![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bc/84675923bf0b580846c1f64a4a6b35cd.jpg)
שלום(シャローム!)
4月になりました。今日はエイプリル・フール!
かつてBBCのTVニュースで、ビッグベンの時計が
オークションにかけられるというニュースを流したけれど、
実はエイプリル・フールだったという話を聞きました。
英国風ジョークらしいですが、イスラエルはもう少しブラックジョークかも
しれません。
さて、エルサレムでとった写真にバラの花があるのを見つけました。
イスラエルは砂漠地帯といえるのですが、緑豊かな気がしますし、
お花もあちこちに(新市街は)みられて、大好きでした。
写真は近所を散歩したときに出会ったバラの花。
アパートの庭に咲いていました。
ヘブライ語でバラの花のことを(口語ですが)שושנה(ショシャナ)といいます。
女性名詞ですが、複数になると שושנים(ショシャニーム)と男性名詞みたいな
変化をしますので、要注意!
שושנה(ショシャナ)は女性の名前にもつけられています。
もうなくなりましたが、ショシャナ・ダマリという、イスラエルの国民的歌手も
そうでした。
4月になりました。今日はエイプリル・フール!
かつてBBCのTVニュースで、ビッグベンの時計が
オークションにかけられるというニュースを流したけれど、
実はエイプリル・フールだったという話を聞きました。
英国風ジョークらしいですが、イスラエルはもう少しブラックジョークかも
しれません。
さて、エルサレムでとった写真にバラの花があるのを見つけました。
イスラエルは砂漠地帯といえるのですが、緑豊かな気がしますし、
お花もあちこちに(新市街は)みられて、大好きでした。
写真は近所を散歩したときに出会ったバラの花。
アパートの庭に咲いていました。
ヘブライ語でバラの花のことを(口語ですが)שושנה(ショシャナ)といいます。
女性名詞ですが、複数になると שושנים(ショシャニーム)と男性名詞みたいな
変化をしますので、要注意!
שושנה(ショシャナ)は女性の名前にもつけられています。
もうなくなりましたが、ショシャナ・ダマリという、イスラエルの国民的歌手も
そうでした。