なんきんちの記録

なんきんちの日記

iPhoneの画面が白黒にΣ(゜д゜lll)

2015-08-27 22:18:15 | なんきん
びっくりした。
Σ(゜д゜lll)

充電がなくなり
電源が切れ
充電して再度
電源を入れてみたら
白黒になった。

再起動しても
直らず
リセットしかない?
と思って
ダメ元でやってみた。



おめでとう~。
色が戻ったわ。

でも設定が元に
戻ってしまい
またカスタマイズに
時間がかかった。

修理か?と
焦った。(ー ー;)

もう規定の2回
修理に出したから
もしかしたら
白黒の現状で
使うしかない…と
思ってたから
本当によかった。
^_^

久しぶりにきました

2015-05-26 16:33:39 | なんきん
びっくり!!
ずいぶんブログを放置してました。

骨折したのが平成何年か
知りたくて見たんだけど
広告邪魔。

もう新学期過ぎて
ゴールデンウィークも過ぎて
もうすぐ6月だし。

子供たちは
元気に学校に行ってます。

じいさんは
要介護4になってから
薬でおとなしいですが
うつがひどくて
めんどくさいです。

私はじいさんが
毎日デイサービスに
行かないって
うだうだ言うので
朝は仕事に行かないことに
しました。
あせって仕事に行くのは
いやなんで。

のんびりになったけど
給料がないです・・・。
なので友達にたのんで
内職を紹介してもらい
のんびりやってます。
お金にならないけどね・・・。

会社は辞めずにのこり
2年前やめた病院で
遅番の人のやすみに 
仕事を入れて
もらいました。


さあ。
いつまでこの生活が
続くのか。
じいさんの面倒は
私は無理だ。
なんとかしたい。

じいさんが行きたい、とんかつの松屋

2015-01-22 21:36:18 | なんきん
今日は車検で
車を出しに出かけるから
じいさん行く?と
聞いたら、行く。と
返事が返ってきた。

じいさん、行きたいとこ
ない?と聞いてみたら
じいさんの生まれ故郷の
とんかつ屋に行きたいと。

とんかつの松屋って
いうところ。


じいさんはヒレカツ
小ライス。
私は味噌カツダブル
を食べた。



うまい。

じいさんも美味しいと
言って食べた。

連れてきて良かった。

iPhone復活

2015-01-19 22:31:38 | なんきん
年末にiPhone洗濯して
ずっと代替え機で
不便でした。

今日やっとiPhoneを
手にすることが
できました。
( ̄▽ ̄)

でも以前の状態に
するにはまだまだ
時間がかかりそう。

夜中までがんばります。
>_<

じいさん、要介護4

2015-01-18 19:39:00 | なんきん
昨日市から通知が
きました。
要介護2が
要介護4に
変更になりました。

正直良かったと
思いました。
あんなに大変なのが
わかってもらえなくて
悔しい思いだったので。

ケアマネさんに
電話したら
計画を見直すから
2~3日時間を
くださいと
言われました。


転ぶたび
症状がひどくなる
じいさん。

昨日のこともあり
今日の夜は
戦々恐々です。
無事明日の朝が
迎えられますように。

じいさん、三回目の徘徊

2015-01-17 15:34:53 | なんきん
じいさん、三回目
徘徊してしまいました。

今朝、そろそろ仕事に
行こうかなぁと
思って電話を眺めてたら
電話がかかってきた。

昨日は泊まりで
施設に行ってました。
その施設から。

朝6時、朝出勤してくる
職員さんのために
セコムを切った後
トイレ介助に夜勤の方が
手を取られていた間の
出来事のようで
トイレ介助から戻ったら
じいさんがいない!と
騒ぎになったようです。

じいさんはまんまと
施設から出て
杖なしでどこかへ
向かったようです。

線路沿いなのですが
じいさんの足では
線路に到達することもなく
途中の土手で転び
倒れているところで
近くの老人ホームの
職員さんに拾われ
老人ホームへ連れて
いかれたようです。

そこの入所者でないと
わかった老人ホームの
人は救急車を呼ばれたそうで
救急車の音を聞いて
じいさんがいないと
騒いでいた施設の人が
その老人ホームに
駆けつけたら
じいさんでした。

その救急車に乗る
そのときに電話を
くださったようです。

仕事を上司に代わって
くださいと電話をして
帰ってこれないと
いけないから
用意してから
出かけました。

病院に着いたら
施設の人が
いてくださいました。

ことの顛末を聞いて
待っていたら
ドクターが出てきて
転んでわき腹を打った
ようだけど骨折は
してないようなので
このまま帰ってもよいと
言われました。

連れて帰らないと
いけないのかなぁと
思ってたら
施設の人が 
つれて帰りますと
言われました。
良かった。

 
夜中持って行った 
携帯電話でどこかに
電話していたようで
職員さんに
退院するから娘に
迎えに来るように
と言っていたそうです。

その時点で電話して
くださったら
まだ徘徊には
ならなかったかも
しれないと
申し訳ない気が
しました。

これで施設に
要注意人物として
登録されてしまい
ました。
(>_<)




スマホ洗濯してしまいました

2015-01-01 04:15:16 | なんきん
明けましておめでとうございます。
今年は良い年になりますように。

昨年はさんざんでした。
まさかのスマホ洗濯。
まだ修理で機械が
新しくなったばかり。

1ヶ月間、代替え品を
貸してもらえるので
しばらくこれでなんとか
乗り切ろう。

 
洗ったから
連絡先がなくなって
不便。

ラインは
機種を変えると
引き続き使えないって。
ナンだよそれ!

直るまで
仕方ないが
ラインは
音信不通だよ。
ヽ(;▽;)ノ

じいさんの奇行

2014-12-23 07:50:31 | なんきん
一昨日の晩の話。
眠剤を飲ませたが
一向に眠らず
家の中をうろちょろ。

見張っていたが
眠たいから
寝てしまった。

朝だんなが
じいさん大丈夫か?
と、起こしてきた。
見たらビックリ。
佐清か?と
思った。



今日、調査員が
来るのだが
ちゃんと話せるだろうか?

毎晩こんなんじゃ
やっていけぬ。
私は無理。

病んでますから

2014-12-23 07:25:39 | なんきん


ありえません。
これは病んでいる
証拠です。

こんな落書きが
いたるところに
あるようです。

充実した生活を
送っているなら
こんなことは
書きません。

ある人は
彼なりの反省を
書き留めただけだ。と
分析してますが
私はそうは
思いません。

こんなになるまで
放っておいた私も
いけませんが
やはり許せません。

子供をここまで
追い込んだ担任。
絶対許せません。
闇は深いのです。

情緒学級なんですよ。
情緒面で困ってるから
入級になったのです。
その情緒を責めるなんて
絶対おかしいです。

戦うしかありません。