なんきんちの記録

なんきんちの日記

.ひとりで留守番

2010-04-28 15:15:13 | しょうたろう
昨日あたりから気になる咳を
していました。
今朝5時に起こされて
熱を測ったら37.8度。
本格的になってきました。

遠足は昨日のうちに延期が
決まっていたので、今日は
学校で授業です。

無理をさせずに休ませることに
しました。

といっても、休みを代わってもらおうにも
以前、断られたこともあり
電話しても無駄そうだったので
電話せず、仕事に行くことにして
お父さんに10時まで任せて
仕事に行きました。


お弁当を作ったので
「12時に食べやあよ」
と言ったら
「12時っていつ?」

・・・。
時計読めんのか。まだ。

「長い針と短い針が12のところにいったら
 食べたらいいわ」
それでもわからんのか?


一人になることをイメージしたのか
ないていました。
気の毒だが、がんばれ。


今年の目標は
「やらずに済んでいたことは
 できるように」
なので
留守番もできるようにがんばれ。


10分20分なら
何度もあるけど
4時間以上は初めて。
大丈夫だろうか?


仕事を早く終わりたかったけど
普通どおりだった・・・。
それでもあわてて帰る支度。


しょうたろうに電話したら
「おかーさん。早く帰ってきて~」
「お弁当食べたよ」
「お母さんと一緒にいたかったんだよ」
と、ぺらぺらぺらぺら。
よっぽどさびしかったのか。
安心したのか。元気そうだけど
会話の間に咳をして
まだ治ってるわけないか・・・。


玄関を開けようと鍵を挿して
回したら、鍵がかかった!
開いてたのか?

「しょうちゃん。何で開いてるの?」と
聞いてみたら
「黒い人が来たんだよ」


・・・。
戸を開けないように言ってるんだけどなぁ。
とりあえず「留守です」と相手に伝えたそうだ。
何もなかったんだろうか?



金曜日に延期になったけど
遠足いけるんだろうか?
無理な気がする・・・。



旗当番一日目

2010-04-26 07:54:51 | なんきん
今日は朝からいい天気。
でも私の体調は最悪。
緊張して眠れませんでした。


早めに現地に到着したんだけど
立場所が悪かった。


ちょっと悪いことをして
しまいました。


あまりたくさんの班が
渡っていくわけではなく
10分ぐらいですみました。


お疲れさまでした。

お金の話

2010-04-24 18:01:35 | なんきん
私は今月非常に困っている。
なぜかというと、自分の給料日が
変更されてしまったから。


いつもは15日〆の月末支給でした。
それを月末〆の10日払いに
変更するそうです。

3月分で調整が行われ
3月15日〆は3月末に支給され
3月16日から3月31日の分を
4月12日にもらいました。


4月1日から4月30日の分は
5月10日払いということに
なります。


ちょっと待った。
4月って給料半分やん。
どうしてくれるのよ。
すぐ5月10日に入るから
いいやんって?

そういう問題じゃないよ~。
4月2日や6日の支払いもあるんだぞ。
払えなくなっちゃうやん。


やりくりするの、めんどくせ~。
しかも連休中お金ないやん。
最悪。

あ、給食費が2か月分
引かれるんだった。
しかも二人分。
なんとかしてよ。

飲み会

2010-04-24 13:01:32 | こどもたち
昨日はまえの小学校の
支援学級の親と子供たちの
総勢14人と赤ちゃんの
出席で飲み会でした。


しのちゃんのいえでゆっくりしてから
いざ出かけようとすると
はるちゃんとゆきちゃんが
「行きたい!」
連れて行ってあげることになりました。



はるちゃんとゆきちゃん
心配しなくても楽しんでくれたようです。
よかったよかった。


しょうたろうがしきりに
「○○にいくとお父さんが帰ってきてしまう」
と心配してました。
9時くらいになると
「帰りたい」と言い出し
いつ帰れるかわからない不安から
わめきだして、うっとおしくなりました。

車の中に連行。
毛布をかぶせてやりました。



いちかのお誕生日なので
お祝いしてくださいました。
はじめ「メープルパンケーキ」で
おめでとうしたけど
うれしそうでない・・・・。

こいつむかつく!と思っていたら
パフェに変えてくださって
パフェを見たら元気に。
「ありがとう」って素直に
いえました。

こいつむかつく。
ほんと。




なんとそのあとココスに行って
またまた誕生会。
写真とドラえもんのプレゼントが
目的。
こんなに遅くにごめんなさい。って
感じでした。
ゆきちゃんなんて眠いのに
付き合ってくれました。
ありがとう。

学級懇談会

2010-04-24 12:13:49 | しょうたろう
いちかの学級はご無礼して
ひまわり学級に行きました。
教室に入ったら、すでに
留守家庭に行っちゃってました。


6人です。
前の学校のときはいっぱい保護者が
いたのにさびしいです。

5年生の子のお母さんが
入ってみえて、びっくり!
若いお母さんですわ。

前の学校で通級の大橋先生に
このお母さんの電話番号をお伺いして
電話したんだけど、私が思っていたイメージと
全然違うじゃないですか~。
恐れ多いです。
ご無礼しました。


懇談内容は
みなさん自己紹介して
担任の先生より学級の運営方針など
子供の様子を聞きました。


みなさん一年生なので
静かにしておられて
私一人発言ばかりして
(何?このひと・・・)と
思われたでしょう・・・。
ちょっと調子に乗ってました・・・。


方針としてはおもに
・自分のことは自分でやる。
・やっていいことと悪いことの区別。
・やらなければならないことは必ずやれるように。
でした。


自分のことは・・・は
当然やってもらうのではなく
自分でやることですから
問題ないでしょう。
できるかしら?


やっていいことと悪いことの区別は
言葉遣いや走ってはいけないところなど
きまりを守るということにもなりますね。
言葉遣いはどうなんだろ?
最近汚い言葉を言うからなぁ。


やらなければならないこと。
これはやらずにすまないように、いいわいいわでは
だめということでしょう。
学年に入っての活動もあるので
一緒に動けるように。ということでした。
これがしょうたろうのいちばんの課題では
ないでしょうか。

やらずに済んできたことばかりなので
今年はこれが達成目標となるのでは?


しょうたろうの交流は
行事に学年に入って一緒に
参加することになりました。

早速、運動会の入退場でしたが
「いやだ~~~~」と大抵抗。
先生ががんばって引っ張って
連れて行ったそうです。

その間にひまわり学級でも
トラブルがあったみたいです・・・。
微妙です・・・。



結局4年生の一緒のクラスの子が
助けに来てくれたそうです。
ありがとう。





登校班についての問題も
提起してみました。

なんと同じ町内で同じ人から
「お母さんが車で学校に」と
同じように言われたことが発覚!
同じ町内はしょうたろう含め
3人でした。

みなさんいつまで一緒に登校なんだろう?と
不満そうでした。
私もいつまで行くのかわかりません。
トラブルさえなければいいけど
ないとは断言できないし
通常の子だってありえる話しだし。


「赤ちゃん!」といった子については
なぜ親がついてくるのかわからないからで
その子には
「安全のためについていくんだよ」と
説明してあげればいいということを
教えていただきました。



こんなことをいっておられた方が
いました。

「そんなことばかり言っていると
 ひまわり学級に入れられるよ!」

という通常級の子の母親が子供にいうことが
あったら困るというようなことでした。


思ってもみませんでした。
世の中にはいろいろな考え方の方が
おられるのだなぁと感心しました。

いままでいた支援学級は
昔からあり、支援に対して
考え方が定着している学校だったので
そんなことをいう親がいるなんて
考えもしなかったです。

これからはそういう意味ではなく
苦手な部分を補うために
苦手の部分を特別にかかわってもらうために
存在する学級だということを
わたしたちが伝えていかなくては
いけないということです。

難しいことだな・・・。


地域に浸透していないため
ひまわり学級の子達は
偏見の目でやはり見られてしまうのでしょうか?


しっかりとした考えのない私にとって
かなりきついかもしれません。
きちんと日ごろから考えておかなくては
いけませんね。

授業参観

2010-04-24 11:57:07 | しょうたろう
仕事が休みではなかったので
PTA総会は欠席して
2時からの授業参観に向けて
がんばって仕事から帰りました。


車の置き場所がないだろうと
予測して、家に車を置いて
歩いて学校に行きました。
正解でした。


しょうたろうの教室を先に
のぞきましたが、ボールで
「かみなり落とし」といって
円になって、ひとり鬼になり真ん中に
目隠して、ごろごろごろ・・・とか言って
ドカンと言って、落ちた人が今度鬼。みたいな
遊びをしていました。

しょうたろうはこういう遊びは
自分が鬼になりたがるので
うっとおしいから、すぐ切り上げて
いちかの教室へ。



いちかの教室は国語でした。
いちかを見ると、教科書を開いてなくて
ページをくるくるくるくる・・・と巻いて
遊んでます・・・・。
まじめに授業に参加しろぉ。


「うたごえ うきうき あいうえお」と
みんなで斉唱してるのに
いちかだけ、教科書くるくるくるくる・・・・。
いい加減やめぃ。


いちかが気がつくように
教室の前の扉のほうで見ていたら
校長先生に「どうぞ中にお入りください」と
言われてしまいました・・・。
いやだ~。



中に入ってお子さんのところに
行ってあげてくださいという指示で
教室の中にはいり
「あんた、まじめに授業聞かな!」
とだめだし!
授業をたあけにしとる・・。
そのうちわかなくなっても
知らないからなっ!


しのちゃんに「はるちゃんは?」と聞くと
大きい声で「うたごえうきうきあいうえお」って
いってるそうです・・・。

くもんのせいじゃなく
いちか自身か。悪いのは・・・。

こうのすけ、ひまわり学園2日目つづき

2010-04-24 11:46:15 | しんのすけ、こうのすけ(双子)
なんと、指導中実況したのに
送信してなくてそのまま
送信したら、ログアウト・・・。
悲しくなってしまいました。


確かにちょっとレベルが
高いのかも知れません。
やることがひとつ上だった気がします。

サーキット遊びなんて
飛び降りる際、
タンバリンを先生が持っていて
それをパンっとたたいて降りるって
いう技も要求されてました。

中にはできない子もいるので
その子に合った飛び降り方ですが。


こうちゃんは紙芝居のお話の題名を
覚えていました。
でも「こぐまのこぐちゃんでしょ」
と言ったら
「でんしゃのはなしぃ!」と
怒られました・・・。


結局おやつの時間になったら
ちゃんと切り替えておやつを
食べていました。



帰りに線路の下を通るところが
あるんですが、ちょうどの時間に
通れなかったので、しばらく待って
しらさぎを見てから家に帰りました。


これが毎週はほんと疲れるかも。
しかも昼の1時から4時。
中途半端。

こうのすけ、ひまわり二日目

2010-04-22 15:01:47 | しょうたろう
じいさんが頼んでもいないのに
保育園のお迎えにきました。

しかもしんのすけを拉致って
ひまわり学園に連行…。

いっとくが頼んでないから!

先生に「お母さんがやってください」と
言われてるから迷惑なんだけどな。

仕方ない。

しんのすけとお部屋に入ってるうちに
こうのすけはじいさんと
時間を待ちました。

しんのすけがおやつの頃
戻ってきて私に肩車を要求。
お部屋の中のしんのすけの
様子を解説です。

「なに食べとるの?」
「おやつ!」

…。
おやつの内容を聞いてるんだが…。

「丸いやつ?黄色いやつ?」
丸いやつ黄色いやつは
うす焼きというお菓子の
ことをきいてみたんだけど
上手に説明できません。
仕方ないか。


なぜか「おやつ食べない」
と怒っていました。

でもなんとか切り替えて
行きました。


このクラスはしんのすけの
クラスのひとつ上らしいです。

複雑です。


ガタゴトなしで
一本指のリズム遊びだけでした。


10本指のあと
「おいす持ってきて~」
順番が違って紙芝居でした。


しんのすけのクラスと
全然雰囲気が違います。
みんな療育必要なの?って
くらいです。

しんのすけ、ひまわり二日目

2010-04-22 13:57:47 | しんのすけ、こうのすけ(双子)
今日はひまわり学園指導
二日目です。
やはり母子分離は無理な
クラスです。

始めは私も中に入り
体操、リズム遊びまでは
いました。

次の指導で
先生が
「おいす持ってきて~」
の号令で、チャンスかなと
思って部屋を出ました。

ボール型やキューブ型などの
形を穴にはめる遊びで
しんのすけばひとりで
がんばっています。
よかったよかった。


ひとつ気になることは
サーキット遊びの時
お友達を追い抜かしたり
寝て泣いてるお友達を
またいだり…。
いかんだろが!


サーキット遊びのお片付けを
手伝ってくれていいところも。

紙芝居は大好きなのか
すごい集中力です。


お部屋をでてるのは
私だけで淋しいです…。