猫は天下の回りモノ

右を向いても左を見ても、猫・ねこ・ネコ!いつの間にやら11ニャンコになってしまい毎日毎日大騒ぎ★

ウカレポンチ紀行2016~増毛ふたたび!甘えび編

2016年07月17日 22時13分18秒 | ウカレポンチ紀行



7月15日(金)

天気予報は曇り


でもやっぱり晴れ~

弥次さんとなおどんが揃えば晴れるのです

さあさあ、ひっさしぶりのドライブですよ~ん

行先は海辺のアノ町

まだまだ目的地は先だけど、海が見えて来た~

石狩を越え、濃昼を越え、浜益を越え・・・

途中にある

雄冬岬の白銀の滝で休憩

でも気をつけて!

出るらしいから


白銀の滝はこのまま道路を挟んで反対側の日本海に注いでるです

札幌から増毛までは約120~130kmくらい(一般道で)
10時くらいに出てきて、もう1時過ぎ
(札幌市内を抜けるまでに時間がかかるの)

腹減った~

ここへ来た目的は

もちろんコレ

あ~ま~え~びぃ~

久々の増毛の甘えび(なんと5年ぶりだった)

なおどんの『甘えび&ウニ丼』 3000円


弥次さんの 『特上生ちらし』 2600円
ネタは11~12種類くらい入ってた

ふたりとも前回と同じものを食べたです

お、重たっ

ホタテ・・・デカい


甘えびの天ぷら

これも前回食べて美味しくて、また頼んだです

あ~も~この日をどれだけ待ったことか

しわわせぇ


どこに行っても腹を出す

ご飯を全部食べきれず残しちゃったけど大満足

さあ、腹ごなしせねば・・・後のために

と、増毛の町をぶらぶら


最北端の酒蔵 國稀酒造

前回は見学しなかったけど、今回はちゃんと中まで見て来たです


弥次さんとなおどんが生まれた年のタンク
中身は当時の物なのかはわかんないけど


タイガース・・・再結成の時のだよね


アンタね

粗相にお怒りの女将・弥次さんに

お、お許しを~

土下座する、丁稚なおどん

そして

けっ やってらんねえぜ

と、飲んだくれる 丁稚なおどん

と、久々に遊んでみた

ちゃんと撮影用に半纏とか酒瓶が置いてあるです
でも、誰一人遊んでなかったですがね


50歳を迎えても、なおこんな感じ


後半もまだまだ遊んでるです




直吉 「・・・・・・。」



なんか言ってよぉ~


※ 濃昼は、なんと読むでしょう?

答えは次回


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする