goo blog サービス終了のお知らせ 

猫は天下の回りモノ

右を向いても左を見ても、猫・ねこ・ネコ!いつの間にやら11ニャンコになってしまい毎日毎日大騒ぎ★

ウカレポンチ紀行2017~充電の旅②

2017年07月01日 20時00分05秒 | ウカレポンチ紀行






青い池

この日はくっきりスッキリとした青じゃなく

優しい青

行くたびに違う青に出逢えるです



水面への映り込みも、その日その日で違うです



倒れても水の中から新しい葉っぱを伸ばす木



綺麗な波紋~

植物も動物もみんな綺麗な水のおかげで元気に生きてるです



多少、神聖な気分になりながら



記念撮影

自撮り棒を持ってないので短い手を目いっぱい伸ばすと
なぜか鼻の下も伸びるなおどん

みんなお澄ましした好いお顔でお写真撮ってるですのに
5151コンビの記念撮影はこう

ま、こうじゃなきゃね~


そして

お参り

神聖~おふざけ~神聖~

神聖であり続けるのは無理です

でも

7月には美瑛神社で火祭りがあるので
 
なおどんたちもお願い事を書かせていただいたです
弥次さん、さすが字がデカい太い

いつかお祭に参加してみたいですね~



美瑛神社の素敵なお守りをいただき

おみくじを

一昨年にはなかった新しいおみくじがあったです


北海道弁満載のおみくじ

なおどんは吉だったけど弥次さんは大吉だったですよ

これでまあだいたいの目的は果たしたので~
道の駅に寄って地物の安いアスパラを1束ずつ買い
美瑛専科というところで


とりあえずやっぱりソフトを

どんどん天気が良くなってきてさっさと食べないと溶けるです
缶ジュースは、前にマツコデラックスさんがテレビで飲んだやつ
めっちゃスゴイ色をしてるですので今度アップするですね
野菜そのままのジュースで・・・美味しい・・・かな

このあと富良野マルシェでお土産買って
最後の充電に向かうです


老舗のカレー屋さん 唯我独尊

こちらも数年ぶりだったです


自家製ソーセージカレーと
ちょっと甘めのママカレー(奥)

タマネギをたっぷりと使ったルーはやっぱり最高です
久しぶりに全身から汗をダラダラと流したですよ
汗と一緒に汚れた心も流れた・・・かもしれない

今年は気温がぜんぜん上がらなくて、暑さに慣れてないので
けっこう暑く感じたけどしょせん23℃しかなかったです

久しぶりの強行ドライブ
この後は一気に札幌へ

やっぱり最低でも年に1回は美瑛に行かねばならんね

目から耳から肌からお口から
美瑛を取り込んで満足な1日だったです


オマケ

大好きな 美瑛地ビール 赤麦鮮烈

これまた大好物のザンギをつまみにいただきました


ふ~ん

慎 「美味しそうデシな・・・自分だけ」

あら

すみませんねぇ





白髯の滝で見つけました

タバコの吸い殻が刺してあったです
青い池の階段には、空の牛乳パックも置いてあった

どうしてこういうことをするのかなぁ
日本人なのか外国人なのかわかんないけど
やめようよ


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする