えー、まず昨日はご心配いただきまして本当にありがとうございました。
本人が自分でお礼を言いたいと申しております。
居ずまいを正して…
みなさま、昨日は心配かけてごめんなさい。
でも、みんなが応援してくれたおかげで、すっかり元気になりました
愛はとっても嬉しかったです
ありがとう
あとは、もう一度血液検査をして肝機能の数値が下がっていれば万歳です
今日はさすがに眠たくて、珍しく昼寝をしてしまいました
ボ~っとした頭はなかなか目覚めず、今日アップしようとしていた写真が
何だったのかわからなくなってしまいました
で、一番先に目に付いたものを使うことにしました。
また、これか! とおっしゃらずに、お付き合いくださいませ
『 ボクは誰でしょう? 』

我が家の『 黒猫は3人です 』
ちびっ子の龍太郎も、ずいぶん大きくなったのでわからないかも
ちょっと角度を変えてみました。 お耳もさっきよりいっぱい見えます
これを見たら、もう分かっちゃいますよね
こ、怖い… 
はい!正解はこの人です
えっ!わかんない?
んん~、わかんないかも…
… … … … … … … … … … … …
先日、とみとみさんのところに、とても大事な 『緊急のお話し』 がありました。
私たち、ニャンコやワンコを愛するものとしては特に知っておかなければならない事です。
まさやんさんとおっしゃるかたの 『いっしょにね☆』というブログの
『遺失物法改正法』 という記事からのものです。
これからみんなで一緒に考えて行かなければならない事だと思います。
考え方はそれぞれですし、いろいろなご意見もあることだと思いますが、
よかったら、一度読んでみて下さい。
たった一晩の徹夜でヘロヘロになる体力のない なおきちどんに ポチ
お願いします

本人が自分でお礼を言いたいと申しております。

みなさま、昨日は心配かけてごめんなさい。
でも、みんなが応援してくれたおかげで、すっかり元気になりました

愛はとっても嬉しかったです


あとは、もう一度血液検査をして肝機能の数値が下がっていれば万歳です

今日はさすがに眠たくて、珍しく昼寝をしてしまいました

ボ~っとした頭はなかなか目覚めず、今日アップしようとしていた写真が
何だったのかわからなくなってしまいました

で、一番先に目に付いたものを使うことにしました。
また、これか! とおっしゃらずに、お付き合いくださいませ

『 ボクは誰でしょう? 』

我が家の『 黒猫は3人です 』
ちびっ子の龍太郎も、ずいぶん大きくなったのでわからないかも


ちょっと角度を変えてみました。 お耳もさっきよりいっぱい見えます

これを見たら、もう分かっちゃいますよね



はい!正解はこの人です


えっ!わかんない?

んん~、わかんないかも…

… … … … … … … … … … … …
先日、とみとみさんのところに、とても大事な 『緊急のお話し』 がありました。
私たち、ニャンコやワンコを愛するものとしては特に知っておかなければならない事です。
まさやんさんとおっしゃるかたの 『いっしょにね☆』というブログの
『遺失物法改正法』 という記事からのものです。
これからみんなで一緒に考えて行かなければならない事だと思います。
考え方はそれぞれですし、いろいろなご意見もあることだと思いますが、
よかったら、一度読んでみて下さい。
たった一晩の徹夜でヘロヘロになる体力のない なおきちどんに ポチ



いつも 元気印の愛ちゃん の具合が悪くなってしまいました。
昨日まではいつもと変わりなく、ゴハンもちゃんと食べたし遊んでたんだけど。
昨夜は珍しく、お姉ちゃんのお布団の上にやって来て、朝までネンネしてた。
朝方に手を伸ばしてナデナデした時に、『 あれっ? 』 って、思った。
『 ずいぶん毛がパサパサしてるなぁ 』
『 毛羽立ってるけど、寒いのかな? 』 って。
愛ちゃんはいつもキチンとゴハンを食べるんだけど、今日は一度も食べなかった。
大好きな『毛玉ケア・スナック』も食べてない。
たまに起きてくるけど、すぐにハロゲン・ヒーターの前で寝てしまう。
『愛ちゃん』って声をかけると、顔を上げてこっちを見るし、お返事もする。
だから、1日様子を見ようか…。
ん~、やっぱり今日病院に連れて行ったほうが良かったかなって、ちょっと後悔。
お水も飲みに行かないし、トイレも行ってなかったんだな
いつもより、瞬膜も多く見えるしなぁ。

これは、2時間ほど前の写真。 右から2番目が愛ちゃん。
愛がひとりで寝てるところに順番に来て、匂いをかいで傍でネンネしてる。
いつもなら、遊んで欲しくてオモチャの前で座って待ってる恵も大人しく箱に入ってた。
みんな心配してるらしい。
いつも一緒に寝るメンバーじゃないんだよね。
今は、恵が愛の傍について寝てるわ。頼むね。
この子達の身体って、ちょっと食べないとすぐに痩せちゃうのね。
触った感じが、昨日と全然違うんだもん。まいったな…。
これといった症状が出てるわけでもないし、どこが悪いのかな。
とりあえず、今夜はずっとそばについてて様子を見てるしかできないな。
明日、朝1番で病院に行かなくちゃ!
『 大丈夫。たいしたことないですよ! 』 って、きっと言われるよね
愛ちゃんガンバレって応援のポチッ
をお願いします
昨日まではいつもと変わりなく、ゴハンもちゃんと食べたし遊んでたんだけど。
昨夜は珍しく、お姉ちゃんのお布団の上にやって来て、朝までネンネしてた。
朝方に手を伸ばしてナデナデした時に、『 あれっ? 』 って、思った。
『 ずいぶん毛がパサパサしてるなぁ 』
『 毛羽立ってるけど、寒いのかな? 』 って。
愛ちゃんはいつもキチンとゴハンを食べるんだけど、今日は一度も食べなかった。
大好きな『毛玉ケア・スナック』も食べてない。
たまに起きてくるけど、すぐにハロゲン・ヒーターの前で寝てしまう。
『愛ちゃん』って声をかけると、顔を上げてこっちを見るし、お返事もする。
だから、1日様子を見ようか…。
ん~、やっぱり今日病院に連れて行ったほうが良かったかなって、ちょっと後悔。
お水も飲みに行かないし、トイレも行ってなかったんだな

いつもより、瞬膜も多く見えるしなぁ。

これは、2時間ほど前の写真。 右から2番目が愛ちゃん。
愛がひとりで寝てるところに順番に来て、匂いをかいで傍でネンネしてる。
いつもなら、遊んで欲しくてオモチャの前で座って待ってる恵も大人しく箱に入ってた。
みんな心配してるらしい。
いつも一緒に寝るメンバーじゃないんだよね。
今は、恵が愛の傍について寝てるわ。頼むね。
この子達の身体って、ちょっと食べないとすぐに痩せちゃうのね。
触った感じが、昨日と全然違うんだもん。まいったな…。
これといった症状が出てるわけでもないし、どこが悪いのかな。
とりあえず、今夜はずっとそばについてて様子を見てるしかできないな。
明日、朝1番で病院に行かなくちゃ!
『 大丈夫。たいしたことないですよ! 』 って、きっと言われるよね

愛ちゃんガンバレって応援のポチッ


今、ニャンコ界で人気 No.1 の職業 『 タワー・ジャーナリスト 』
慎太郎に続いて、龍太郎も挑戦するようです
龍太郎 「 おかあしゃん、ボクもタワージャーナリストになりたい! 」
恵ママ 「 ………。ふぅ~、そうなの。 」

慎太郎 「龍ちゃん、大丈夫?けっこうキビシいんだよ。 」
龍太郎 「 この穴をウマク使えばいいんだろ?大丈夫さ! 」

龍太郎 「ほら!肩を使うワザはもう完璧でしょ!!」

龍太郎 「 おっと!あっぶねぇ~!! 」

…奥の部屋から、じっと見つめる福太郎。
「 ボクは君子だから、あんな無謀なことはしません!」
… … … … … … … … … … … … …
慎太郎と龍太郎の兄弟、どちらが『 真のタワー・ジャーナリスト 』になれるのか

このポンポン、慎太郎と比べると 龍太郎に勝ち目はなさそうですが…
クリックで、今いちど慎太郎のポンポンのご確認を
ニョロニョロと細長い龍太郎に 応援のポチっ!お願いします。
慎太郎に続いて、龍太郎も挑戦するようです


龍太郎 「 おかあしゃん、ボクもタワージャーナリストになりたい! 」
恵ママ 「 ………。ふぅ~、そうなの。 」


慎太郎 「龍ちゃん、大丈夫?けっこうキビシいんだよ。 」

龍太郎 「 この穴をウマク使えばいいんだろ?大丈夫さ! 」


龍太郎 「ほら!肩を使うワザはもう完璧でしょ!!」


龍太郎 「 おっと!あっぶねぇ~!! 」



…奥の部屋から、じっと見つめる福太郎。
「 ボクは君子だから、あんな無謀なことはしません!」

… … … … … … … … … … … … …
慎太郎と龍太郎の兄弟、どちらが『 真のタワー・ジャーナリスト 』になれるのか


このポンポン、慎太郎と比べると 龍太郎に勝ち目はなさそうですが…



ニョロニョロと細長い龍太郎に 応援のポチっ!お願いします。

では問題です。 私の名前を当ててください

これは私の、右のお手手です。 ちょっと指が短いです
つぎのヒントです
実物よりも、キリリと写ってます
いかがですか? もう分かっちゃいましたか? えっ!?まだ分かんないですか?
じゃあ、とっておきのヒントをさしあげましょう

もう、分かりましたよね
ええ~っ! まだ分かんないって~
んもう~、今度こそホントに最後の最後のヒントですからね
ヒントはここ
ここを見れば すぐに分かるはずです
……う、うううぅ~

また、こんな恥ずかしい姿を見せてしまった…
もう、世間様に顔向けできないわ!アタシ

今日の予想最高気温は 10℃ でした。 しかし、思ったとおりハズレ。(たぶん)
だって、本当に寒かったんですよー
お買い物に行くのに、また冬のヤッケを着て行ったんですから。
でも、私たちには感じる事のできない 春 が近づいていました。
この間の 『福寿草』 は、間違いなく開いてきています
こんな問題に出されて、恥ずかしかった○○ちゃんに ポチっとお願いします


これは私の、右のお手手です。 ちょっと指が短いです

つぎのヒントです



いかがですか? もう分かっちゃいましたか? えっ!?まだ分かんないですか?
じゃあ、とっておきのヒントをさしあげましょう


もう、分かりましたよね

ええ~っ! まだ分かんないって~

んもう~、今度こそホントに最後の最後のヒントですからね

ヒントはここ


……う、うううぅ~




また、こんな恥ずかしい姿を見せてしまった…

もう、世間様に顔向けできないわ!アタシ























今日の予想最高気温は 10℃ でした。 しかし、思ったとおりハズレ。(たぶん)
だって、本当に寒かったんですよー

お買い物に行くのに、また冬のヤッケを着て行ったんですから。
でも、私たちには感じる事のできない 春 が近づいていました。

この間の 『福寿草』 は、間違いなく開いてきています

こんな問題に出されて、恥ずかしかった○○ちゃんに ポチっとお願いします


アタチ、こぶちゃん でちゅ

えっ



隣にいるのは 兄弟の優ちゃん。 でも、アタチの出生には秘密があるらちいの

お姉ちゃんが言うの、『心美はチミの子じゃない!』 って。
アタチは、直ちゃん・真央ちゃん・うぶちゃん・優ちゃん…と
ホントの兄弟だと思ってたのに…


ほら、こうやってみんなでチミ母さんのパイパイ飲んでたの

一番奥から、うぶ・アタチ・直吉・真央よ

こんなに仲良しなんだから、兄弟に決まってるわよ

でも、一応アタチの本当のママじゃないかっていう人を紹介ちておくわ。

産みの母らしい ブッちゃん

… … … … … … … … … …
このふたりのお母さんニャンコは、珍しい出産でした。
160cm位の高さに積んである、コンクリートブロックがありまして。
そこに大きなシートがかかっていたんです。
その中の、左側スペースでチミが出産。右側スペースでブッちゃんが出産。
私が気づいて初めて見たときは、サビの赤ちゃんは確かにブッちゃんといました。
その後、習性で子供を連れて移動をした後、サビちゃんはチミが連れていました。
それからずっと、この子はチミの子供達と一緒に生活してました。
ブッちゃんがどこかへ連れて行った子供は結局1匹しか生き残らなかったので、
この子にとってはラッキーだったんですね

ほかの子はなんとなくすぐに名前が決まったんですが、この子だけナゼか
ピンと来る名前が浮かばずに、ブッちゃんの子だから コブちゃん 。
そしてうちの家族になって、いざ名前を…と思ったんですが、
どうしても、『 こ 』 に反応するんですよね。
で、『 こ 』のつく名前を考えました。
結局、ブサイクだからせめて名前だけでも可愛いく…

ということで、『 心美 』 という名前になりました

直吉と同じく、やっぱりたいした意味はありませんでした…

ちなみに、このブッちゃんは 素吉の本当のお母さんです。
ちょっと、気の毒な心美ちゃんに ポチっとお願いします


先日、とみとみさんの 「 ごはんについて 」 という記事がありましたので
さっそく真似してみました

まず、このように全員の分を分けておきます。
「ちょっと少ないんじゃない?」 と思われるかもしれませんが、
これでも残す子がいるんですよ
足りない子は、おかわりをします。
量はともかくとして、みなさんに見ていただきたいのは 食べ方 なんです
まずは 『 恵 』 です。
お行儀が悪すぎ 
続いて 『 龍太郎 』 です。
とにかく大食いで、コレも心美が残したやつなんですよ
そして、『 愛』 と 『 心美 』 です。

これは 場所が問題 です
あと、福太郎は食器棚の上とか、直吉はこっちだの、素吉はここだのと
食事の時間は大忙しなんです
でも、みんな食が細いから、とにかく食べてもらうのが第一なんです。
みなさんのところではいかがなんでしょうか?
やっぱり、ちゃんと決まった場所でゴハン食べるんですよね
しかもニャンコって飽きっぽいじゃないですか
カリカリは決まってるけど、缶詰はアレコレ変えるのがまた、大変
せっかく買ってきても、誰も食べなかったり…。
まあ、今のところはコレに落ち着いてますが。
まだ、飽きていません。
ただ、どちらも総合栄養食じゃないのでカリカリも食べてもらいます。
時間なんかもみなさん決まってるんでしょうか?
『 躾がなってない! 』
………ごもっともでございます

今日、ようやく春の兆しを見つけました。お隣のお庭で。
『 福寿草 』 です。
よかったぁ、ちゃんと春は近づいていたんですね。
これから毎日、チェックしなくちゃね。
早くお花が開きますように…ポチっとお願いします
さっそく真似してみました


まず、このように全員の分を分けておきます。
「ちょっと少ないんじゃない?」 と思われるかもしれませんが、
これでも残す子がいるんですよ

量はともかくとして、みなさんに見ていただきたいのは 食べ方 なんです

まずは 『 恵 』 です。


続いて 『 龍太郎 』 です。

とにかく大食いで、コレも心美が残したやつなんですよ

そして、『 愛』 と 『 心美 』 です。


これは 場所が問題 です

あと、福太郎は食器棚の上とか、直吉はこっちだの、素吉はここだのと
食事の時間は大忙しなんです

でも、みんな食が細いから、とにかく食べてもらうのが第一なんです。
みなさんのところではいかがなんでしょうか?
やっぱり、ちゃんと決まった場所でゴハン食べるんですよね

しかもニャンコって飽きっぽいじゃないですか

カリカリは決まってるけど、缶詰はアレコレ変えるのがまた、大変

せっかく買ってきても、誰も食べなかったり…。
まあ、今のところはコレに落ち着いてますが。

ただ、どちらも総合栄養食じゃないのでカリカリも食べてもらいます。
時間なんかもみなさん決まってるんでしょうか?
『 躾がなってない! 』



………ごもっともでございます





















今日、ようやく春の兆しを見つけました。お隣のお庭で。

よかったぁ、ちゃんと春は近づいていたんですね。
これから毎日、チェックしなくちゃね。
早くお花が開きますように…ポチっとお願いします

テンテンテテンテ、テテテテンテン

大相撲春場所はまたしても、横綱・朝青龍の優勝でとっくの昔に終わりました。
しかし、我・なおきちどん家においては、毎日が大相撲 なのであった
前頭12枚目の 龍の海 が、果敢にも横綱 直乃花 に挑戦しております

龍の海 『 さあ!かかってくるでちゅ!』
直乃花 『 …はぁ~、しょうがない、いっちょう揉んでやるか。 』

直乃花 『 とりゃ!上手投げじゃ! 』
龍の海 『 ………。 』 (龍の海、どこに…
)
直乃花 『 おら!お次は、あびせ倒しじゃ! 』
龍の海 『 うっ!く、くるちいぃ~! 』
いくら、体重が3kgを超えたとはいえ、所詮、横綱の相手にはなりませんねぇ
ちょっと、無謀な挑戦でしたね、龍の海関
では、次は本日の打ち止め 横綱同士の取り組みです
『ひが~し~、直乃花~。』
『に~し~、心美山~。 』 

『 はっけよ~い!のこったのこった!! 』
体重はほぼ互角なふたりの力士。さて、勝敗の行方は

どちらの横綱が勝利を手にしたか!? みなさん当ててくださいね
頑張って横綱に挑戦した、平幕の『龍の海』にポチっとお願いします。


大相撲春場所はまたしても、横綱・朝青龍の優勝でとっくの昔に終わりました。
しかし、我・なおきちどん家においては、毎日が大相撲 なのであった



前頭12枚目の 龍の海 が、果敢にも横綱 直乃花 に挑戦しております


龍の海 『 さあ!かかってくるでちゅ!』

直乃花 『 …はぁ~、しょうがない、いっちょう揉んでやるか。 』


直乃花 『 とりゃ!上手投げじゃ! 』

龍の海 『 ………。 』 (龍の海、どこに…


直乃花 『 おら!お次は、あびせ倒しじゃ! 』



龍の海 『 うっ!く、くるちいぃ~! 』

いくら、体重が3kgを超えたとはいえ、所詮、横綱の相手にはなりませんねぇ

ちょっと、無謀な挑戦でしたね、龍の海関

では、次は本日の打ち止め 横綱同士の取り組みです

『ひが~し~、直乃花~。』





体重はほぼ互角なふたりの力士。さて、勝敗の行方は


どちらの横綱が勝利を手にしたか!? みなさん当ててくださいね

頑張って横綱に挑戦した、平幕の『龍の海』にポチっとお願いします。
