6月8日に養老渓谷で見たこの鳥の名前が分かりました!「バリケン」でした。野鳥の会に入っている友人が知らせてくれました。犬のハウスのような名前です。もとは、ノバリケンという野鳥を家禽化したものが使われなくなって野性に戻ったのだそうです。インターネットで調べると日本のバリケン地図を作っている人がいました。和歌山県立自然博物館の学芸員の方です。その方によるとこれはメスでひょっとすると抱卵中かもしれないそうです。
謎の鳥の謎が少し解けました。

母の家の庭には真っ赤な姫ヒオウギスイセンが咲きだしました。黄色いデイリリーやブルーのアジサイと相まってきれいです。でも、母が心筋梗塞でCCUに入院してしまいました。

コロはこの散歩を最後に留守番や車の中、家でごろ寝が多くなってしまいました。

そんなわけでブログはしばらくお休みします。それまでごきげんよう・・・
謎の鳥の謎が少し解けました。

母の家の庭には真っ赤な姫ヒオウギスイセンが咲きだしました。黄色いデイリリーやブルーのアジサイと相まってきれいです。でも、母が心筋梗塞でCCUに入院してしまいました。

コロはこの散歩を最後に留守番や車の中、家でごろ寝が多くなってしまいました。

そんなわけでブログはしばらくお休みします。それまでごきげんよう・・・
