お久しぶりです。8月も後半に入り稲刈りの季節がまたやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/82/248f1959ae40edd0eb55ba16d5734261.jpg)
ここはまだ刈り終えていない田んぼ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e7/3048bfb8e00616d8ead34fdefd3fc66c.jpg)
8月中には全て刈り終えるでしょう。春に菜の花が咲いていた土手には昼顔の花が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/16/794ec68324bd0dd1e0b56eb4f39aeaeb.jpg)
ここ、2,3日やっとひと雨降って人も動植物もヤレヤレです。台風が近いためか怪しい雲も出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/18baabd4eb71c8552e8b27045f178787.jpg)
この夏は本当に暑くてコロも木陰でこの通りでした、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/42/20ef232cf5e049ff174242bbe3cc526b.jpg)
庭のノウゼンカズラだけは元気よく咲きましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/03d8971c06053aa566db01be32ba145c.jpg)
今はもうヒマワリもこの通り・・・こぼれ種のヒャクニチソウがわずかに咲くだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/f35eb4ae48d1e77aa682528d783604e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b9/c8ea707e42ca0893a5fb982f9e1a81c0.jpg)
コロは暑さを避けゼラニウムの根元に穴を掘って休んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/1b8532db746c45993112650cb845cfb5.jpg)
それでも2回ほどアジリティーに参加し、元気なところをみせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c5/93b32f94a2a0a88b6deb5ce6eced5cb0.jpg)
里杏のプールにも2回入ってと言うより落とされて元気な犬かき泳ぎをしました。
夏野菜の方は、ピーマン、ナス、インゲンが前半収穫できましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1b/6e9904ec905f139d813d921d89ecf675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e4/ce7d6ad839f982c58231da8b6b16f13c.jpg)
7月の長雨で全部枯れてしまいました。
トマトも大きいのは最初になっただけ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ab/6722154f7fbcf80257f40b0140ff7e87.jpg)
やはり雨よけが必要でした。
ビーツは乾燥にも暑さにも割に強くて作りやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/597e8e2bbacfa224ea2aa62e84d82b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cb/60180209f0f63796ebc3f031d20b01f0.jpg)
今はオクラとゴーヤ不揃いキュウリモロヘイヤなどが採れます。
カボチャも健在、煮て食べたり、今日はパンプキンプディングにして職場に持って行き好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/930bac7d3303286578980186300d47bc.jpg)
メロンはこんなに大きくなったのですが、食べられたのはごくわずか・・やはり雨よけトンネルがないとダメでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/50/ba89cc8c7b687bd32037ce12c1a6c26a.jpg)
キュウちゃん漬けをあげたお友達からすてきな手描きのパーカーを頂いたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a8/34499acecc7f89ea4364683cb60ce05b.jpg)
野菜を送ったお友達からゴンジャロフのフルーツデザートを頂いたり、Kさんから素晴らしい孔版画を頂いたり、本当に皆様ありがとうございます。
そろそろ秋の種まきシーズンが近づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/36/eb9159d420dcacfe3e18ff3e873213c0.jpg)
Kさんから頂いた珍しい大根の種やいつもの大根の種まきができるよう畑作りに取り掛かりましょう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/82/248f1959ae40edd0eb55ba16d5734261.jpg)
ここはまだ刈り終えていない田んぼ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e7/3048bfb8e00616d8ead34fdefd3fc66c.jpg)
8月中には全て刈り終えるでしょう。春に菜の花が咲いていた土手には昼顔の花が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/16/794ec68324bd0dd1e0b56eb4f39aeaeb.jpg)
ここ、2,3日やっとひと雨降って人も動植物もヤレヤレです。台風が近いためか怪しい雲も出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/18baabd4eb71c8552e8b27045f178787.jpg)
この夏は本当に暑くてコロも木陰でこの通りでした、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/42/20ef232cf5e049ff174242bbe3cc526b.jpg)
庭のノウゼンカズラだけは元気よく咲きましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/73/03d8971c06053aa566db01be32ba145c.jpg)
今はもうヒマワリもこの通り・・・こぼれ種のヒャクニチソウがわずかに咲くだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/f35eb4ae48d1e77aa682528d783604e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b9/c8ea707e42ca0893a5fb982f9e1a81c0.jpg)
コロは暑さを避けゼラニウムの根元に穴を掘って休んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/1b8532db746c45993112650cb845cfb5.jpg)
それでも2回ほどアジリティーに参加し、元気なところをみせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c5/93b32f94a2a0a88b6deb5ce6eced5cb0.jpg)
里杏のプールにも2回入ってと言うより落とされて元気な犬かき泳ぎをしました。
夏野菜の方は、ピーマン、ナス、インゲンが前半収穫できましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1b/6e9904ec905f139d813d921d89ecf675.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e4/ce7d6ad839f982c58231da8b6b16f13c.jpg)
7月の長雨で全部枯れてしまいました。
トマトも大きいのは最初になっただけ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ab/6722154f7fbcf80257f40b0140ff7e87.jpg)
やはり雨よけが必要でした。
ビーツは乾燥にも暑さにも割に強くて作りやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/597e8e2bbacfa224ea2aa62e84d82b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cb/60180209f0f63796ebc3f031d20b01f0.jpg)
今はオクラとゴーヤ不揃いキュウリモロヘイヤなどが採れます。
カボチャも健在、煮て食べたり、今日はパンプキンプディングにして職場に持って行き好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/930bac7d3303286578980186300d47bc.jpg)
メロンはこんなに大きくなったのですが、食べられたのはごくわずか・・やはり雨よけトンネルがないとダメでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/50/ba89cc8c7b687bd32037ce12c1a6c26a.jpg)
キュウちゃん漬けをあげたお友達からすてきな手描きのパーカーを頂いたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a8/34499acecc7f89ea4364683cb60ce05b.jpg)
野菜を送ったお友達からゴンジャロフのフルーツデザートを頂いたり、Kさんから素晴らしい孔版画を頂いたり、本当に皆様ありがとうございます。
そろそろ秋の種まきシーズンが近づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/36/eb9159d420dcacfe3e18ff3e873213c0.jpg)
Kさんから頂いた珍しい大根の種やいつもの大根の種まきができるよう畑作りに取り掛かりましょう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/68/b8c5e8f4efa6911954f6c9fb000a89aa.jpg)