散歩道の八重桜が満開になり、菜の花が少なくなってきました。新緑の季節です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/52/c4f5cb29992f5849f3490f9534753f2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/7a6beb30a1c0f5526a66b4c6e9fc6908.jpg)
19、20日に友人と3人で神戸に行きました。新神戸で待ち合わせて、T1さんの友人の運転で神戸の美味しいパン屋さん巡りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7a/7b6442d8747b4bd432bf1a78b80a5ecd.jpg)
1軒目で昼食をとり、2軒、3軒と廻って沢山パンを買いました。パン屋巡りは私の希望だったので大満足・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/20/26875dd0870cfccb4a4de57efbc81c04.jpg)
次に六甲高山植物園に行きました。六甲山は初めてです。高度がぐんぐん上がっていくのにびっくり・・・新緑がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/add9a19bfa1a148d5896589834ca58ad.jpg)
山の上には猫がいました。とても人に馴れていて、水も餌も置いてあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/3608ee54d32323e083a65f8ddef2853d.jpg)
植物園に入ると霧が出てきて高原にいるような気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/df/3cb8217e98744c1867cc1955d6c03d8c.jpg)
沢山の高山植物のうちいくつかを紹介しましょう。まず目に入ったのは水芭蕉、もう咲いていました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1d/2d7136bab026791534153622efa7d17d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6e/057ec2adef479d0ae9032ee3c9655ddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/32352579ab6aea4f63b146011188e194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/84aab5d0fb75796b24dc136d8ce7deb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/b2bda44cfae784e08d4b98c585a11dda.jpg)
シュンランは子どもの頃に山でよく見かけた懐かしい植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/dda5d4e03e1dead3113a24a3ceb494d1.jpg)
これは、ヒマラヤのシャクナゲだとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d8/ca63eda9820b1ecd4feaf78040a3e667.jpg)
T1さんの2人のお友達はここまで、運転して下さったKさんありがとうございました。
次は灘区のT2さんのお宅にお邪魔しました。玄関にあったお孫さんの名前と同じ素晴らしいユリの花に魅了されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7a/bd06e2b5dd41de4c3ac18c921396d45b.jpg)
豪華な夕食をご馳走になり、歓談と記念撮影、Yちゃんのピアノ演奏も聞かせていただきあっという間に時が経ってしまいました。
20日は喫茶店で待ち合わせて昼食はこれまた豪華な神戸牛のステーキをご馳走になりました。
目の前で焼くのを見たことがなかったので写真を撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/54/6d491a7f100877664108363678904a68.jpg)
奥の大きな塊はハンバークステーキ、潰して焼いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b9/0a453d46b874bd71ac62662103321b9d.jpg)
野菜やこんにゃくも焼いて最後はガーリックライス、作って下さったのはこんな素敵な方でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/aaa8b0d4d55b2c72102f16e37973a421.jpg)
本当に楽しい2日間でした。一緒に行って下さったT1さん、Yさん、神戸のT2さんご家族の皆さんほんとうにありがとうございました。
また、コロを2日間預かって下さったハウスショウの皆さんありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/5e3f7754fa6da813df681ce7ef2f6f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/52/c4f5cb29992f5849f3490f9534753f2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/7a6beb30a1c0f5526a66b4c6e9fc6908.jpg)
19、20日に友人と3人で神戸に行きました。新神戸で待ち合わせて、T1さんの友人の運転で神戸の美味しいパン屋さん巡りをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7a/7b6442d8747b4bd432bf1a78b80a5ecd.jpg)
1軒目で昼食をとり、2軒、3軒と廻って沢山パンを買いました。パン屋巡りは私の希望だったので大満足・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/20/26875dd0870cfccb4a4de57efbc81c04.jpg)
次に六甲高山植物園に行きました。六甲山は初めてです。高度がぐんぐん上がっていくのにびっくり・・・新緑がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c3/add9a19bfa1a148d5896589834ca58ad.jpg)
山の上には猫がいました。とても人に馴れていて、水も餌も置いてあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/3608ee54d32323e083a65f8ddef2853d.jpg)
植物園に入ると霧が出てきて高原にいるような気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/df/3cb8217e98744c1867cc1955d6c03d8c.jpg)
沢山の高山植物のうちいくつかを紹介しましょう。まず目に入ったのは水芭蕉、もう咲いていました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1d/2d7136bab026791534153622efa7d17d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6e/057ec2adef479d0ae9032ee3c9655ddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b1/32352579ab6aea4f63b146011188e194.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/84aab5d0fb75796b24dc136d8ce7deb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/b2bda44cfae784e08d4b98c585a11dda.jpg)
シュンランは子どもの頃に山でよく見かけた懐かしい植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/dda5d4e03e1dead3113a24a3ceb494d1.jpg)
これは、ヒマラヤのシャクナゲだとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d8/ca63eda9820b1ecd4feaf78040a3e667.jpg)
T1さんの2人のお友達はここまで、運転して下さったKさんありがとうございました。
次は灘区のT2さんのお宅にお邪魔しました。玄関にあったお孫さんの名前と同じ素晴らしいユリの花に魅了されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7a/bd06e2b5dd41de4c3ac18c921396d45b.jpg)
豪華な夕食をご馳走になり、歓談と記念撮影、Yちゃんのピアノ演奏も聞かせていただきあっという間に時が経ってしまいました。
20日は喫茶店で待ち合わせて昼食はこれまた豪華な神戸牛のステーキをご馳走になりました。
目の前で焼くのを見たことがなかったので写真を撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/54/6d491a7f100877664108363678904a68.jpg)
奥の大きな塊はハンバークステーキ、潰して焼いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b9/0a453d46b874bd71ac62662103321b9d.jpg)
野菜やこんにゃくも焼いて最後はガーリックライス、作って下さったのはこんな素敵な方でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/aaa8b0d4d55b2c72102f16e37973a421.jpg)
本当に楽しい2日間でした。一緒に行って下さったT1さん、Yさん、神戸のT2さんご家族の皆さんほんとうにありがとうございました。
また、コロを2日間預かって下さったハウスショウの皆さんありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/5e3f7754fa6da813df681ce7ef2f6f76.jpg)