今週の土曜日、勤務校で防災訓練があります。私も応急手当の講師を務めます。
その関係で先日、消防署の担当者と打ち合わせをしたんですね。お話を伺って、日頃からの備えが必要だと改めて実感しました。
もし我が家が被災した時の1番の心配は、ぽっちゃり7.4キロのうーちゃん
を連れて避難所まで無事にたどり着けるかでした。
小型犬より体格がよいうーちゃんが入れるキャリーバッグを探すことから、大変で
先日やっと手に入れました

また、この話は後日詳しく
今日は近くの実家まで、キャリーバッグにうーちゃんを入れて、運べるか試してみましたよ〜。
モモ(娘)が搬送係
私も片道、搬送しました。なかなかの重さでした。5キロのお米より重たいですもんね〜。少し揺れたので、うーちゃんはドキドキしたかもしれません。
ですが、暴れることも、なく事もなくお利口さんでした
色々と試しながら、我が家の防災スタイルを作っていきたいです。
防災のことはぼちぼち、記事にしていきます。
うーちゃん、モモお疲れさま。

にほんブログ村

にほんブログ村
ブログ村に登録しました。
クリックお願いします
その関係で先日、消防署の担当者と打ち合わせをしたんですね。お話を伺って、日頃からの備えが必要だと改めて実感しました。
もし我が家が被災した時の1番の心配は、ぽっちゃり7.4キロのうーちゃん

小型犬より体格がよいうーちゃんが入れるキャリーバッグを探すことから、大変で



また、この話は後日詳しく

今日は近くの実家まで、キャリーバッグにうーちゃんを入れて、運べるか試してみましたよ〜。


私も片道、搬送しました。なかなかの重さでした。5キロのお米より重たいですもんね〜。少し揺れたので、うーちゃんはドキドキしたかもしれません。
ですが、暴れることも、なく事もなくお利口さんでした

色々と試しながら、我が家の防災スタイルを作っていきたいです。
防災のことはぼちぼち、記事にしていきます。
うーちゃん、モモお疲れさま。

にほんブログ村

にほんブログ村
ブログ村に登録しました。
クリックお願いします
