だんなさまが、現勤務先としては最後の永年勤続表彰を受けるということで、
大阪市内で行われました式典に、同伴家族として参加いたしました。
式典は市内にある、多人数が収容できるホールとして有名?な某所で開かれ、
全国規模のグループ会社の関西エリアにおいて永年勤続にあたる方々が
各地からやってこられました。
式典に先立ち記念集合写真の撮影のあと、式典開始までに舞台のスクリーン上にて
各グループ会社の県別表彰者が紹介され、各社代表者相当の方々が舞台上に着席され
て式典は始りました。
まずは式典の挨拶にはじまり、各グループ会社の表彰者を代表したご夫婦?に
それぞれのグループ会社より表彰状と花束が授与されていき、
その後、全受賞者を代表して「答辞」が述べられました。
この答辞を述べられた方は女性のA籐さんという方だったんですが、
この答辞がとても素晴らしく、新人時代の苦戦?や、
お客さまとの対話を通じての職務の紹介、さらには家庭生活の両立の苦労などを
述べられ、今日の受賞がまわりの人々の協力のもとに成り立っていることへの
感謝、さらには仕事が好きだったことなどで締めくくっていらっしゃいました。
仕事を通じてお客様への満足を提供しつつ、自らもがんばって来られた様子が
よくわかり、これでこそ永年勤続の受賞にふさわしい、やり甲斐のある「仕事」
に携わって来られたんだなぁと、この答辞は心に残りました。
それは、答辞を受けたグループ会社の代表者の方々も同じであったのか、
式典後、場所を移して行われた祝賀会のあいさつでも「素晴らしい答辞だった」と
仰ってました。
今まで規模が大きすぎてあまり身近に感じなかっただんなさまの職場ですが、
今回のこのような催事に参加の機会を頂戴しまして、
事業組織が変わろうとも、
『「人」から「人」へ“何か”を運んでいる』という点では、
今後サービス形態をかえずに維持せねばならぬ事業であるとも感じました。
そんな中、永年勤続の表彰を受けるまで業務に携わってきただんなさまにも
心から「おめでとう」を伝えたいと思います。
また、式典から続いた祝賀会でも、多くの同伴参加のご婦人様方が、
ホント仲良くご主人といらっしゃいまして、その光景もとても
ほほえましく感じられました。
ということで、写真は、会場のホテル内風景です。
大阪市内で行われました式典に、同伴家族として参加いたしました。
式典は市内にある、多人数が収容できるホールとして有名?な某所で開かれ、
全国規模のグループ会社の関西エリアにおいて永年勤続にあたる方々が
各地からやってこられました。
式典に先立ち記念集合写真の撮影のあと、式典開始までに舞台のスクリーン上にて
各グループ会社の県別表彰者が紹介され、各社代表者相当の方々が舞台上に着席され
て式典は始りました。
まずは式典の挨拶にはじまり、各グループ会社の表彰者を代表したご夫婦?に
それぞれのグループ会社より表彰状と花束が授与されていき、
その後、全受賞者を代表して「答辞」が述べられました。
この答辞を述べられた方は女性のA籐さんという方だったんですが、
この答辞がとても素晴らしく、新人時代の苦戦?や、
お客さまとの対話を通じての職務の紹介、さらには家庭生活の両立の苦労などを
述べられ、今日の受賞がまわりの人々の協力のもとに成り立っていることへの
感謝、さらには仕事が好きだったことなどで締めくくっていらっしゃいました。
仕事を通じてお客様への満足を提供しつつ、自らもがんばって来られた様子が
よくわかり、これでこそ永年勤続の受賞にふさわしい、やり甲斐のある「仕事」
に携わって来られたんだなぁと、この答辞は心に残りました。
それは、答辞を受けたグループ会社の代表者の方々も同じであったのか、
式典後、場所を移して行われた祝賀会のあいさつでも「素晴らしい答辞だった」と
仰ってました。
今まで規模が大きすぎてあまり身近に感じなかっただんなさまの職場ですが、
今回のこのような催事に参加の機会を頂戴しまして、
事業組織が変わろうとも、
『「人」から「人」へ“何か”を運んでいる』という点では、
今後サービス形態をかえずに維持せねばならぬ事業であるとも感じました。
そんな中、永年勤続の表彰を受けるまで業務に携わってきただんなさまにも
心から「おめでとう」を伝えたいと思います。
また、式典から続いた祝賀会でも、多くの同伴参加のご婦人様方が、
ホント仲良くご主人といらっしゃいまして、その光景もとても
ほほえましく感じられました。
ということで、写真は、会場のホテル内風景です。