こんにゃく歳時記

ありゃ、打ち間違えちゃったわ~・汗)『今昔歳時記』がタイトルです~(^^;)懐かしい風景やHOTな今を書いていきます!

これも食育というには少し刺激が強すぎる?>週刊誌に載っていた屠畜現場

2007年05月30日 22時09分23秒 | 聞きかじり、流し読み

ここしばらくのニュースで皆さんお馴染みの「食育」ですが、週刊誌をパラパラとめくっていたら「いまだから考える『屠畜と食育』」という見出しのもと、屠畜現場を取材したことのある二人の方が「肉を食べることは、いのちを奪うこと」だと、本当に子供に教えるべき食育について対談してしていました。

記事は世界各国の様子を紹介しながら日本における現場の様子を少しばかりのイラストと文字でしるしています。この様子は文字でもかなり衝撃的です(>_<)
他の生命を奪って、人間の命を繋いでいる。それはいわゆる自然摂理ではあるかもしれないけれど、自分の命は他の命を食することで長らえているのだということを、もっと認識しよう、ということらしいです。(←記憶あやふやなので要約は少しいいかげんかもしれませんが^^;)

少なくとも、大人はどういう過程を経て動物が食物になっていくのか、それをキチット見ておこう、ということだと思われます。そうすることによって、例え子供たちはそれを見ていなくても、何らかの形で命の継承を大人から伝えられたら、、、ということなのでしょうか?

二人の意図はよく分りますが、う~ん、、、
実はこの対談者の1人は他でも記事を見ていまして、どういえばいいのかなぁ~その方の『命』に対する真摯な気持ちは理解するにしても、その現場をアチコチで紹介して回るというのは、一部、興味本位でその様子を知りたい人にとって単に違った意味での情報提供をしているようにも思うのですけど、どうなんでしょうね??←あ、あまり深くは受け取らないで^^;)

ここで私がこの記事を紹介するのは、“せめて大人だけでも知るべきだ”という点については同意するからで、『命』が遊びのためのおもちゃでないことは、しっかりと子供たちに伝わって欲しいと思うからなんですけどね。如何でしょう~?

ちなみに、ウェブ上のこの雑誌のサイトはここかな?
掲載している号に気をつけて下さい、→2007.6.9号

ちなみに、対談は、ウェブサイトを見ると森達也氏と内澤旬子氏の間で行われています。関心のある方は、書店等でお探し下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらしのよるに、、、<タイトル付け、苦しすぎです^^;)

2007年05月26日 22時04分58秒 | 『懐かしい風景』
ま、昨晩書こうと思っていたんですけどね。

25日はまる一日雨でした。
時に大雨、やや小康状態の雨模様になっても、空の暗さから回復を見込めそうにはありませんでしたね。
そんな中、季節柄か遠足中の小学生に多く出会いました。
残念だっただろうなぁ~せっかくの遠足なのに。
そういえば、子供の頃、楽しみにしていたお出掛けの日に雨で雨でホント、残念だった日もあったなぁ~とか、、、思い出が蘇ります。
小学校の遠足でも雨で残念だった日もあるのですが、
今日は新幹線の新しい車両が公開されたこともあり、家族での雨の日のお出掛け話を聞いてください。

あれは、小学校低学年の春休みのことでした。
東海道新幹線が運行を始めたころで、「夢の超特急」は子供の憧れでしたね~。
実は「新しいもん好き」のじいちゃんとばぁちゃん。
自分が乗ってみたいこともあったのでしょうが、春休みに「新幹線に乗せたろ」と言ってくれました。
「わぁ~い♪」
私と弟はホント、楽しみにその日を待ちました。
しかしね~雨でしたわ~~(;_;)
しかもですね、単に、新幹線とはどんなものか知りたかっただけで、遠くに行く目的もなかったので、乗ったのは京都=新大阪間だけ。
その頃、時速210キロというのは、未知のスピードですから、乗ってから210キロになるのを待ちました。
「これかなぁ、速度機」などと、指をさして見ていたのはおじいちゃん。
もちろん、私達も210キロになるのを今か今かと待ちました。
しかぁ~し、見ていたのは、なんと、温度計でした(爆)
たぶんですね、京都=新大阪間では210キロは出さなかったと思われます。
おまけに、京都から新大阪まで乗る人はほとんどおらず、乗った車両は貸切状態。
いやぁ~広々してました、私達も小さくて子供だったからということもありますが、とても大きな車両に見えましたね。
ほんでもって、わずか30分足らずの「遠足」はあっという間に終わります。
はやくも新大阪。
いやね、もう、この新幹線開業当時の新大阪を知っている方がどれくらいいらっしゃるのか??
今とは大違いでしたよ。
駅を降りたら、普通の民家が並んでいるのです。
今だと、駅が出来るというと、その前から土地の買占めとかが起こっているのでしょうにね。やっぱり「昔」だったのですねぇ~。
そんなわけで、早くも目的の遠足が終わってしまったので、じいちゃんばあちゃんは他へ足を運ぶことにしました。
行く先は「大阪空港」
飛行機が飛ぶのを見てから帰ろう、ということです。
でも、ですね、雨は降り続いています。
行き方も慣れない者には難しいのでタクシーで行くことに。
あの時ね~子供心に「新幹線代より、こちらの方が高くつくかなぁ~?」等と思ったのをおぼえてます^^;)
結構時間がかかったのに、さすがに雨でカッコよく飛ぶはずの飛行機はあまりよくは見えず、雨のせいもあって楽しみにしていたプチ家族旅行はやや不発に終わりました。
あの当時、大阪空港から各駅への高速バスは出ていたのかどうか、分りません。
とにかく、バスでどこかの駅を目指して混雑してなかなか走らない路線バスでものすごく時間がかかって帰ったのをおぼえています。

後日談。
もちろん、子供ですから、「新幹線乗ったよぉ~!!」としばらくは自慢気でした。
でもね、それもほんのしばらくでして、その後じきに長距離を乗れればよかったのですが、機会もなく、次に新幹線に乗ったのは、中学の修学旅行でした~~
まぁね、じいちゃんばぁちゃんが新幹線に乗りたかった、というのはモチロンあるのですが、孫にも早く乗せたりたい。と思っていた、その心に感謝ですm(__)m
いやね、最近はほんと、可愛がってもらっていたなぁ~って事あるごとに、思い出せばこの辺(←肩の当たり?)にじいちゃんやばあちゃんの顔があったりして。
今も一緒にこのブログ見てくれているかな??
ありがとね~~m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい?星占い(^^;)>自分をコントロールできる人か?

2007年05月23日 04時56分01秒 | 『今日の出来事』
某ポータルサイト経由で行った星占い。

ちなみに占いは割りと好きなほうです、深くかかわりませんが、適当に生活の参考にはする、という程度で。

んで、今回は「あなたは自分をコントロールできるか?」などという見出しに引かれてのぞいてみると、、、おやまぁ~(@_@)結構当たっているやん・大汗)

ただですね、私は星占いの星座の羽境時期に生まれております。ずっと昔に一度調べたのですが、生まれた年や時間を元に決定すると、ま、前の方の星座でして。

で、一部引用すると、
<楽な方向に流れてしまうタイプ>
あなたは自分をコントロールするのが苦手な人。他人のためにはマメに世話を焼いたり、忠告をしたりするけれど、自分のこととなると楽な方向に流れてしまうタイプ。そして、自分で自分に言い訳をして「実現できなかったけど仕方ないよね」と納得してしまいます。

あ、イタタ(>_<)

こういうときは、私ってコッチの星座の影響も大きいのよね~などと言い訳しながら次の星座占いを見るのですが、コッチも(-_-;)でした、、、

せっかくなので引用しちゃうと、

<管理することが嫌いなタイプ>
あなたは自分をコントロールできない人。そもそも管理することが嫌いなタイプといえるでしょう。ただし、あなたの場合、意志は強いので、暴飲暴食でベスト体重から大幅に増えてしまったりすれば、強い意志で一気に元に戻すことが可能。実のところ、ダイエットでも勉強でも、普段からコツコツやらなくても、いざとなればどうにかなるタイプなのです。だから、コントロールできないことをそれほど悩む必要はないかもしれません。

さすが、○○座。豪快ですなぁ~つーか、なんか強引??
でもね~こういうことも少しは自分にもある。ん。意志は強くないけど^^;)、

>>普段からコツコツやらなくても、いざとなればどうにかなる

という体験は結構しているかも、、、

結局、「うぁ~~、めっちゃ当たってるわ~~(^_-)」と言いながら、ま、何事もホドホドにしよう、と占いを生活に活かしておくことにします、、、(^^ゞ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定だったのは残念~(>_<)>おいしかったわ♪ポテトチップス!!

2007年05月22日 04時28分31秒 | ほっと♪一息タイム~(^_^)v

買ったまましばらく忘れていた、というか、寝る前のビールに、、と思って置いておいたポテチをお茶菓子に食べました。
それがね~~この商品、カルビーの期間限定商品、のり味しっかり!豊かな香り! 『ポテトチップス 磯のり味』という名前で今年の2月くらいから発売されていたもの。
のりがねぇ、しっかり味わいがあって美味しかったのですよ!!
普段はポテチは食べすぎに注意しましょう、塩分もあるしぃ、、、と言っているものの、この美味しさには勝てません、しっかり二人で一袋空にしちゃいましたよ。また、発売をお願いします、カルビーさんm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『愛』を貫く?>「眉山」さだまさし

2007年05月21日 04時51分49秒 | 『今日の出来事』
映画が公開中ですが、こちらは原作の小説の感想です。&他のサイトさんや感想、映画レビューとかも読んでいないのでアチコチで言われている事でしたらごめんなさい(^^ゞ

いやね、主人公の咲子の母親の愛した人への情念がこれほどまでに美化されて書かれているとは思わなかったです。正直すっと読めば最後にはほろリと涙でしたけど、果たしてこれほど強く生きられる女性がいるのか?とか。
あるいはまた、作者のさださんのこれまでの歌の作品を少しは知っている者にとっては、男側から見た「美」を書いたのではないか?とか。
徳島の阿波踊りをそれぞれの場面に引き入れ、土地柄を主人公の生きざまにクロスさせた流れは読みやすかったですわ。
すんなり読めて好きな傾向の作品ですが、思ったよりインパクトはなく、「あぁ、これは映画でどういう風に見せているのだろう?」などと余計な妄想も?(^^;)
あと、小説中の笑いはなんとなく、コンサートでのさださんのおしゃべりを彷彿させるところがありましたね。
さぁ、映画見ますかね~~(’’?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円以下でこのうまさ♪>金ちゃんぶっかけうどん、生タイプ

2007年05月19日 04時40分43秒 | ほっと♪一息タイム~(^_^)v
コンビニで買ったのではないかもね??えっと、スーパーやったかな?
とにかく、100円はしなかったと思うのだけど、このうどんは美味しかったです!!
カップラーメンと同じような器に生うどんがパックに入ってどぉ~んとはいってまして、、、でそれを出して、熱湯をかけること2分。お湯を捨てて、ぶっ掛け用のたれをかけて食べるだけ。僅かな揚げ玉とかつおなどでななかなかのお味を出してます。
う~んコレだけの味を出されればチョット辛い方もいらっしゃるのでは??
今度どこかで見つけたら絶対にまた買っておこう~っと(^o^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れ筋分析にピタリとはまる(@_@)>デジカメ売れ行き動向

2007年05月15日 22時25分33秒 | 聞きかじり、流し読み
gooさんのブログでこんなネタフリしてもいいのかどうかわかりませんが、ふらっとヤフーさんのニュースを見ていたら、コンパクトデジカメの売れ行き動向の記事がありました。こちら→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070515-00000009-bcn-sci
実は、私もお正月にデジカメを買い換えたばかり。昨年半ばから買い換えようと思っていたのですが、どうも踏ん切りがつかず、安いもので、でもズームは3倍よりはもっと欲しい。で、コンパクトなものを希望していました。
結局買ったのは「LUMIX TZ1」10倍ズームです♪次の機種が出る頃だったのか、比較的まぁまぁの値段でした。購入価格もこの記事の分析に合致します。職場では広角で撮れるのもええよ~と聞いていたのですが、それは今売っている機種にはあるようですね。でも、“芸術写真”を残そうというような野心はないので、これで十分。画質も落として撮っていますよ。データが増えすぎるのもいやなので。
そしてですね、職場ではほぼ同じ時期にデジカメを買い換えた方が。その方のデジカメもこの動向分析に合致してます。まずは、単三の電池を使える。
いやね、新しいデジカメを手にして、しまったかな?と思ったのはバッテリーでしたね。小さくなってはいるのですが、予備を買おうと思ったら意外と高価なんですよね。この彼も前のデジカメの充電式単三を使えるし、撮った写真にも満足な様子。
市場の消費者が望む意向は割りと同じなんですね~チョットびっくりしました~~(@_@)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金のかかる質問?>ちょっと無謀?でも真実かも~^^;)

2007年05月14日 23時59分48秒 | 聞きかじり、流し読み
某週刊誌に読者の質問に答えるコーナーがあって、そこにチョット無謀というか、そう答えるか~?というQ&Aがありましたので紹介しておきましょう。

質問者の「アルバイト先で仕事の分らないことを聞いても、聞かずにミスしても結局怒られる、分らないことを聞くのは当たり前だと思うのに、、、」という内容にたいして、回答者は「『そんなことも分らないのか!』と怒られる『そんなこと』くらいはきっと、普通は察して分っていることをさしているのではないか?そして、そんな「普通のこと」がわからないようでは社会に出る資格がない、とめったぎりの回答でした^^;)
質問者さん、お気の毒です~(^_-)
でもですね~、、そんな場面に時々出会いますよね~
普通のこと=気働きというか。
それさえも何をすることか分っていない人も多い。
それはね~成長過程でいろんな人とかかわっていればある程度は身につくんですけどね、まぁ最近は親でも子供に言わないことも多いし。
だいたい、親が分っていないこともあるし。
結局のところ、もっと社会とかかわっていよう、ということでしょうか?
でも、どうか家に閉じこもったりはしないでほしいですね。
他人ばっかりの社会とかかわることは面倒ではあるけれど、世界は広がりますよ。
どうか、質問者さんには臆せず広い社会で楽しい思いもして欲しいです。
頑張ってくださいね、質問者さん(^^ゞ
ちなみに回答者さんは、学校とかでは授業料を払って、分らないことを聞くのが勉強だけど、社会ではお金を貰う側だから分っているべき事はすでにわかっていなければならない、というようなことを言ってたと思います。

チョット質問者さんには可哀想な回答になっていましたが、たしかに頷けるところもあり、人がなんとか社会生活を送れるようになるのは難しい世の中になっているのでしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ならないことが多すぎるここ数日ですが、、、>『ま、いいケロ』

2007年05月11日 22時42分44秒 | ほっと♪一息タイム~(^_^)v
最近はこちらのブログがほったらかしで、、、(>_<)
なんちゅうても時間なさすぎ。
実際、台所は昨晩のままだったりして、、、オイオイ~
さすがに昨日のご訪問者さまは(×)人だったわ~(+_+)

でもまぁ、ええんです。
あ、いや、だからコレを買ったんだというのではないのですが、
いつも行くコンビニでまだ目的のものがあるかと捜したら、シリーズはのこっていたのですが、欲しいアイテムはすでに売り切れ?
と、
すぐ横にこんな可愛いのが♪
へへっ、年甲斐もなく買っちゃいましたよ~!

次の日、ケロリと。
『ま、いいケロ』
すぐに立ち直ります、ん、ここもそのうち、あっちを終えたらまた、書きますね(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣ける話は一生懸命生きる姿から生まれる>ネタ拾いをさらに拾う・汗

2007年05月08日 22時43分33秒 | 聞きかじり、流し読み
女性週刊誌「W。。。女性」を立ち読みしていたら、某有名数字ネットから拾った?と思える泣ける話を記事にしていました。&「泣く」効用についても紹介してあります。

さて、この話に入る前に少し言い訳を(^^;)
GW期間中は、アチコチお出掛けしたりもともと予定していた行事をこなしたりでゆっくりネット遊びができず、コッチもあっち(←?)も更新できず仕舞いでした、そんなに多くはないと思うのですがこちらをご覧下さっている皆様、申し訳ありませんでしたm(__)m
書きたいなぁ~と思うネタはあるのですが、まぁ、おいおいということでとりあえずフレッシュなものから紹介しておきます。

ということで、簡単に記事にあった二つの話。
一つは母を幼い頃に亡くして少々悪い子していた少年が、母が亡くなる前に残した20歳になったときの少年へのビデオメッセージをたまたま見つけ先に見てしまう、母の思いに触れ心を入れ替える話。その後、有名大学に進学。改めて20歳になったときに父からそのビデオを渡される。今度は当時このビデオを撮っていた父の気持ちにも思いをはせ、無事、母の望む大人になれたことを亡くなった母に感謝するというもの(←多少誤記あると思いますが、、、)
もう一つは、
早くに両親に死に別れ、祖父母に育てられた男性を好きになった女性。結婚を両親に反対され(祖父は亡くなっていたものの、すぐに祖母の介護が必要になるだろうとの心配から)それを知った相手の男性の祖母が家出をする、というもの。この時祖母は手紙を残しており、その文面には孫への愛情やらなんやらが密度濃くしたためられており、祖母の溢れる思いに胸が詰まる。

それぞれに共通するのは、精一杯生きている、あるいは、生きていた、という証が感じられること。それぞれが誰かへの熱い思いを持っている。
それは言葉だけでなく、何らかの行動も伴ってより大きな気持ちが伝わる。

せめて「生きる」ということに『熱い気持ち』を持って取り組みたい。
そんな気持ちにふとなれたんですけど、他の方はどうかしら?

何をやってもそんな「熱い気持ち」にはなれないわよ(-_-;)
という方もいらっしゃるでしょうけど、小さな対象物へでも何がしかの「思い」を伝えてみて欲しいな。
そんな姿が次の世代にも伝わると信じたいのだけど、どうかしら??

 *紹介した記事の載っている週刊誌は「週刊女性」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする