全国的に非常事態宣言が出ている中、みなさま如何お過ごしでしょうか?
すっかり更新が滞っておりまして、せっかく見に来ていただいているのに申し訳ありません。
一つ下の報告についてはまたの折りとしまして、
他にもネコネタとか書きたいこともあったのですけど、、、
やっぱり長い間楽しませてくれた遊園地の閉園は、感謝も込めて残しておきたいと
思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/55e6bf76c1783365fef5f3fe14dbab59.jpg)
本来であれば、閉園と言う言葉を使わず「卒園」という少しでも柔らかな告知で
営業終了を盛り上げようとされていましたが、多くのコンテンツがコロナウイルスの
影響で実施されずで残念でした。
何度となく足を運んだ先だったので、卒園イベントが出た時から一度は行きたいと
思ってまして、まぁ本来の春休み時期にわずかに開いた営業日にお別れに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/0214b2327763a6196b9d9fd8d236e1bd.jpg)
園内は、少しヤバイ?かもと思う程の人出でして、しかしながらなんといっても
広大な園内ですから、なんとか来園者との相互間隔も取れて、なおかつ来園された
方々は思い思いに馴染み?の場所で楽しみを見つけていらっしゃったように思います。
動物園部分は、彼らの転居を考えたら辛いなぁと思って近くへは行かなかったのですが
やはりイルカ君達とキリンさん達とはお別れが言いたくて見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/be/dd401d12907423eda5e3c2876d0eb2cd.jpg)
あと、近くへは行けなかったのですが、閉鎖になるまでは訪問事に上っていた灯台も
やはり写真に残しておきたくてアチコチでつい目が向いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/de/714644e9fecaadc9fe8c7f3a381175ec.jpg)
なんと言っても一番楽しませて頂いたショーステージ。
この前の客席では多くの方がお弁当を食べたり、お菓子を食べたりと
憩いの場となっていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/52/773966bedc5a2e290234082a9ce27919.jpg)
そして、本来であれば見られたかもしれないイベント情報も
まだ案内は残っていて、ウルトラマンタイガのステージも
見たかったですね。←アレ、これも実は他のウルトライベントと被っていますね(^^;;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/7f6fbb5dfc31912392acec61b2d07cca.jpg)
閉園直後までみさき公園の公式サイトにリンクがあって、
展示される卒園イベントがネットで見れるようになっていました。
http://www.nankai.co.jp/contents/sotsuen/gallery/
いつまでリンクがあるか分かりませんが
戦後から昭和平成へと多くの思い出を作ってくれた
みさき公園の人生ならぬ「園生」のアルバムを見るようでした。
個人的にショーステージの最後の写真は、コチラ↓かな?
あ、いやまだあるかも??ですが。とりあえず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b3/4a284efb750b962b258372fd84365804.jpg)
もっとも、普通これで終わるはずのポーズの後に
彼が出てきましたね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/ff3b2fe132624a22a0bc3be7fecb1558.jpg)
いずれにしても、海岸からの眺望もあるので、
また公園が再整備されたらまた行きたいと思いますよ~~!!
すっかり更新が滞っておりまして、せっかく見に来ていただいているのに申し訳ありません。
一つ下の報告についてはまたの折りとしまして、
他にもネコネタとか書きたいこともあったのですけど、、、
やっぱり長い間楽しませてくれた遊園地の閉園は、感謝も込めて残しておきたいと
思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/55e6bf76c1783365fef5f3fe14dbab59.jpg)
本来であれば、閉園と言う言葉を使わず「卒園」という少しでも柔らかな告知で
営業終了を盛り上げようとされていましたが、多くのコンテンツがコロナウイルスの
影響で実施されずで残念でした。
何度となく足を運んだ先だったので、卒園イベントが出た時から一度は行きたいと
思ってまして、まぁ本来の春休み時期にわずかに開いた営業日にお別れに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/0214b2327763a6196b9d9fd8d236e1bd.jpg)
園内は、少しヤバイ?かもと思う程の人出でして、しかしながらなんといっても
広大な園内ですから、なんとか来園者との相互間隔も取れて、なおかつ来園された
方々は思い思いに馴染み?の場所で楽しみを見つけていらっしゃったように思います。
動物園部分は、彼らの転居を考えたら辛いなぁと思って近くへは行かなかったのですが
やはりイルカ君達とキリンさん達とはお別れが言いたくて見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/be/dd401d12907423eda5e3c2876d0eb2cd.jpg)
あと、近くへは行けなかったのですが、閉鎖になるまでは訪問事に上っていた灯台も
やはり写真に残しておきたくてアチコチでつい目が向いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/de/714644e9fecaadc9fe8c7f3a381175ec.jpg)
なんと言っても一番楽しませて頂いたショーステージ。
この前の客席では多くの方がお弁当を食べたり、お菓子を食べたりと
憩いの場となっていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/52/773966bedc5a2e290234082a9ce27919.jpg)
そして、本来であれば見られたかもしれないイベント情報も
まだ案内は残っていて、ウルトラマンタイガのステージも
見たかったですね。←アレ、これも実は他のウルトライベントと被っていますね(^^;;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/7f6fbb5dfc31912392acec61b2d07cca.jpg)
閉園直後までみさき公園の公式サイトにリンクがあって、
展示される卒園イベントがネットで見れるようになっていました。
http://www.nankai.co.jp/contents/sotsuen/gallery/
いつまでリンクがあるか分かりませんが
戦後から昭和平成へと多くの思い出を作ってくれた
みさき公園の人生ならぬ「園生」のアルバムを見るようでした。
個人的にショーステージの最後の写真は、コチラ↓かな?
あ、いやまだあるかも??ですが。とりあえず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b3/4a284efb750b962b258372fd84365804.jpg)
もっとも、普通これで終わるはずのポーズの後に
彼が出てきましたね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/ff3b2fe132624a22a0bc3be7fecb1558.jpg)
いずれにしても、海岸からの眺望もあるので、
また公園が再整備されたらまた行きたいと思いますよ~~!!