成田艦艇団 (艦艇画像&成田空港飛来機)

艦艇画像紹介(艦友からの画像をメインに)と成田飛来機材画像紹介
画像がメインですので記事の説明は省略します。

エクアドル海軍練習帆船「グアヤス」出港

2008-07-29 23:23:24 | 艦艇写真
28日虹橋上からエクアドル海軍練習帆船「グアヤス」の出港をお見送りすることができました。
 9時50分ホストシップ「はるさめ」に続いて「グアヤス」が出港していきましたが、登檣礼で出港してゆく風景は帆船ならではのいいものがありますね。

2008-07-28


2008-07-28


2008-07-28


2008-07-28



2008-07-28


2008-07-28


2008-07-28

 とブログを書いていたら「写撃手320」さんからメールと画像が届きましたので、重複にはなりますがアップさせていただきます、またアルバムの方は明日にでもさせていただきますので。


それでは「写撃手320」さんから
アディオス、「グアヤス」

 28日、レインボーブリッジの北遊歩道より、次の寄港地ウラジオストックに向け出港するエクアドル海軍の練習帆船「グアヤス」をお見送りしました。
 入港時と同様に乗組員がマストに登り、登檣礼を実施しました。
 順光ゆえに、白い船体がより鮮明に美しく映えていました。
 ホストシップのDD102 「はるさめ」が一足先に出航しましたので、その後方の晴
海ふ頭では、「グアヤス」が離岸態勢に入っています。

















コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「写撃手320からのレポート」 <グアヤス一般公開>

2008-07-29 05:01:06 | 艦艇写真
28日、エクアドル海軍練習帆船「グアヤス」の出港のお見送りは「写撃手320」さん達と虹橋上からお見送りをしてまいりました。
 出港風景をアップの予定でしたが、「写撃手320」さんから前夜の一般公開の画像が届きましたのでまずはこちらからご紹介させていただきます。

 暇人小生、この時間は横須賀ヴェルニーでチャンセラーズ・ヴィルを撮って成田に帰る電車の中で夢の夢の中でしたね。
 海保「いず」に同乗した先輩達にあれほど横須賀~晴海行きを懇願したのに、お帰りなってしまった皆さんは小生以上に涙、涙、があの雨かななんて。

 入港時のアルバムのも続けてアップしておりますのでご覧ください。

<写撃手320さんから>

西へ東への大忙し
西の米海兵隊キャンプ・フジのフレンドフェスティバルから帰還し、クルマを駐車場に入れようとしていたそのとき、晴海にエクアドル海軍の練習船「グアヤス」の写真を撮りに出かけたKアイランドさんから携帯にTELが入りました。

「驚いちゃうよ!グアヤス、一般公開しているんだよ!」
「寄港中の一般公開はありません!ということだったよねっ!」
「それにさぁ、グッズがメチャメチャ安いんだよ!公開も10時までだから、まだまだ十分に時間があるし、来ない?」と、矢継ぎ早にまくしたてられたのです。
 折角のお誘いを断るというのは、日本男児の名が廃たります。カーナビのVICSを見たら、東名、首都高速にも幸い渋滞情報がなく、現場到着に1時間はかからない見込み、これぞ神から授かった天命と受け止め緊急展開をした次第です。乗艦したのは辺りが夕闇に包まれ始めた薄暮の状態でした。
 団長はオイラがグッズを買い漁ったなんて言っていますが、そんなことは断じてありません。なんせ、暇と根性はありますが、お金はまるで無いのですから。買い漁ったのはKアイランドさんですので誤解の無いようお願いいたします。
それにしても、デジカメの威力は大したものです。
手持ちで1/8のシャッターでもさほど大きなブレ見られません、寛容なオイラのレベルではOKなんですが、見た目よりかなり明るかったり、暗かったりするのが難点です。
 見た目どおりの明るさに写すにはまだまだ修行せねばなりませんので、ご容赦のほど。


2008-07-27


2008-07-28

 アルバムには7駒アップしております。
エクアドル海軍練習帆船「グアヤス」エクアドル海軍練習帆船「グアヤス」 by (C)成田艦艇団
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする