9日写撃行でお世話になった写撃手320さんから当日の報告がきていましたので、ご紹介をと。
<写撃手320さんから>
8・6 東京港ミッション
世間では、一石二鳥というコトバがありますが、当日は4隻1朝いや5隻となり、かってない大漁に艦喜しちゃいました。
9時まえ海王丸に続いて、ホストシップのDD129「やまゆき」フランス海軍フリゲート艦「プレリアル」、海保の測量船HL-04「天洋」そして今年4月に就役したばかりの航海訓練所の「大成
丸」がに小1時間の間に次々に橋をくぐりました。
ところで、船の科学館前に接岸したおふねは、な~に?また、竹芝には引退する東海汽船のカメリア丸が接岸しているとあって、豊洲―お台場の往復洋上写撃を実施したのち、月島埠頭から撃
写、ついでに消防艇「みやこどり」を撮ってきました。
いやはや、充実の半日でした。









<団長から>
ついでに「みやこどり」「神鷹丸」もアップしますね。


<写撃手320さんから>
8・6 東京港ミッション
世間では、一石二鳥というコトバがありますが、当日は4隻1朝いや5隻となり、かってない大漁に艦喜しちゃいました。
9時まえ海王丸に続いて、ホストシップのDD129「やまゆき」フランス海軍フリゲート艦「プレリアル」、海保の測量船HL-04「天洋」そして今年4月に就役したばかりの航海訓練所の「大成
丸」がに小1時間の間に次々に橋をくぐりました。
ところで、船の科学館前に接岸したおふねは、な~に?また、竹芝には引退する東海汽船のカメリア丸が接岸しているとあって、豊洲―お台場の往復洋上写撃を実施したのち、月島埠頭から撃
写、ついでに消防艇「みやこどり」を撮ってきました。
いやはや、充実の半日でした。









<団長から>
ついでに「みやこどり」「神鷹丸」もアップしますね。

