15日千葉の銚子港にて海上保安庁銚子保安部で巡視船「かとり」の最後の一般公開がありました.....
まあ団長の地元ですので出撃をしてまいりました......
同船は「しれとこ」型最後の1隻で建造されて36年に渡って巡視船としての任務を終える事になりました。
「かとり」は珍しく一度も配属替えもなく、銚子保安部所属として業務をつ以降してきたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/08/b4ba4ef2286f2eb93324fdf75b0be3cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e3/f294cabcca0661cc48bfc626e83fb585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d5/956f30b60e5d60d7cde2c17c2ef6f09e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9e/3c1835788f4920417a2ba660ef0b1175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0b/319e29681622d70becc4de7971d04009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/13/1af6a2df6f3bc2a81a828b58f8668d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1b/ba13063108c73eddcadab8f5cb13c855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/27/6111a5ff94f9e7ce9969bc67c3c41299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/5117fd5f3d90a16bbb3a7ed83e731ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/74/0ff6859a3655c03c1bdf30cef55dea7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5f/9a35e6b23951532004fa5bcb98c737ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/bb3b43dc57aff0192da0e867d814c49a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/bc7acd11f6b7d7d28ae7d9345e3df587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/26/339755d8e69fd1b136df7ed6997617d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/3ecd62fd76d1227387793ecdb5c5183f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8f/6ca06dce1ea59487f1ce21130e099507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/82d54b0b5e691096cf26ccb479a7c544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/09/3d30a5d91135de5e839bc956f5371ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/83f7a542234a739b146bb28e04a4c8e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4b/d5420edfc6a92cdc10fd39a18bc9f372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d5/70a9686b0dbb9189048186e01558aecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/0e7d93bbbba014021fdd9636f67274f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bf/4d9cfcb1627c1a4ceefae31430bf48ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a0/29fe2c4d6d028809e3f38d5096e863f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c4/dd3672d0bc0716ab8e49b36cfe090c0a.jpg)
「追記」
写撃手320さんから天井の写真をとコメントいただいたので、探したらありましたのでアップしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/75/99553c9fd30e50522a6ae0549615fd5b.jpg)
漏水個所不明に付き観察中と書かれていますね、天井下地も木製であるのがよく判りますよね。
まあ団長の地元ですので出撃をしてまいりました......
同船は「しれとこ」型最後の1隻で建造されて36年に渡って巡視船としての任務を終える事になりました。
「かとり」は珍しく一度も配属替えもなく、銚子保安部所属として業務をつ以降してきたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/08/b4ba4ef2286f2eb93324fdf75b0be3cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e3/f294cabcca0661cc48bfc626e83fb585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d5/956f30b60e5d60d7cde2c17c2ef6f09e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9e/3c1835788f4920417a2ba660ef0b1175.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0b/319e29681622d70becc4de7971d04009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/13/1af6a2df6f3bc2a81a828b58f8668d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1b/ba13063108c73eddcadab8f5cb13c855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/27/6111a5ff94f9e7ce9969bc67c3c41299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/5117fd5f3d90a16bbb3a7ed83e731ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/74/0ff6859a3655c03c1bdf30cef55dea7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5f/9a35e6b23951532004fa5bcb98c737ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/bb3b43dc57aff0192da0e867d814c49a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/bc7acd11f6b7d7d28ae7d9345e3df587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/26/339755d8e69fd1b136df7ed6997617d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b9/3ecd62fd76d1227387793ecdb5c5183f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8f/6ca06dce1ea59487f1ce21130e099507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/82d54b0b5e691096cf26ccb479a7c544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/09/3d30a5d91135de5e839bc956f5371ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9a/83f7a542234a739b146bb28e04a4c8e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4b/d5420edfc6a92cdc10fd39a18bc9f372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d5/70a9686b0dbb9189048186e01558aecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b1/0e7d93bbbba014021fdd9636f67274f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bf/4d9cfcb1627c1a4ceefae31430bf48ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a0/29fe2c4d6d028809e3f38d5096e863f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c4/dd3672d0bc0716ab8e49b36cfe090c0a.jpg)
「追記」
写撃手320さんから天井の写真をとコメントいただいたので、探したらありましたのでアップしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/75/99553c9fd30e50522a6ae0549615fd5b.jpg)
漏水個所不明に付き観察中と書かれていますね、天井下地も木製であるのがよく判りますよね。
添付は、最後の横浜3管防災基地寄港シーン
です。なお、そちらの写真に翌日三井玉野の
進水式に参加の方も写り込んでまして、ビックリです。
建造から36年、それにしてもあちこちボロボロなのには
和式便座じゃお若い方にはとてもムリ!
海保にもちゃんと予算を計上してほしいものです。
他に無駄なお金を使っているようですよ。
国会議員の皆さんにぜひボロ船の体験乗船させ、窮状を知っていただくべきかと。
やはり本人が来ないと駄目みたいでしたね。(笑)
「かとり」の天井の野ぶちが木製にはビックリしました、多くの所にには安物の木材が使われているのですね......
天井からは漏水個所があって原因不明と書かれていましたよ、やはり古い船ですね。
船は30年超えで寿命なんですね
多くの方が見学されていて、人気のある船だったのが窺えました
御苦労様でした・・と伝えたいです
少ないじゃないかなあ
さすが1級建築士取得とあって見るところが違いますねぇ
その写真みたかったです。
木を使っちゃ耐火性に劣りますよね。
どこかの建築会社で経費をちょろまかすため鉄筋コンクリートじゃなく木筋コクリートにしたのと
同様のことですかね?
大事に使われていたから活躍していたのでしょうね。
船長さんがあまりのも見学者が多いので驚いていたほどですよ。