田中大介ブログ2

関西大学卒業
杏林大学大学院修了
日本の国家安全保障とメディアを研究
田久保忠衛・元時事通信ワシントン支局長に師事

未知への飛行  2

2016-10-10 12:48:24 | 映画
ソ連爆撃機が合衆国に偵察などで領空侵犯したとき、合衆国も爆撃機を出撃させる。

未確認飛行物体が合衆国領空に飛来したがエンジン故障の民間機だった。

合衆国空軍の爆撃機は出撃命令を受けると、フェイル・セーフを超えると帰還命令が出せずソ連爆撃に向かうようになっていた。

システム故障で合衆国空軍の第6爆撃飛行隊の6機がソ連核爆撃に向かう。

呼び戻しても故障や電子妨害で無駄だった。

未知への飛行  1

2016-10-09 00:04:38 | 映画
1964年 インターナショナル・プロモーション


      コロンビア・ピクチャーズ



ダン・オハーリー

ウォルター・マッソー

ラリー・ハグマン

ソレル・ブーク

ドム・デルイーズ

ダナ・エルカー

フランク・オーヴァートーン

エド・ビンズ

ヘンリー・フォンダas合衆国大統領



製作 マックス・E・ヤングスタイン

脚本 ウォルター・バーンスタイン

監督 シドニー・ルメット




ダーク・スター   3

2016-10-07 22:58:34 | 映画
ダーク・スター号は宇宙嵐に巻き込まれ通信レーザーが故障する。

そのため人工知能化爆弾20号がウェポン・ベイから射出しようとしたがセントラル・コンピューターの説得で元に戻る。

ピンバック軍曹がマスコットとして連れ込んだエイリアンは態度が大きくなり、ピンバック軍曹をからかい始める。

そのためピンバック軍曹はエレベーターで死にそうになり、怒ったピンバック軍曹はエイリアンを麻酔銃で撃つ。

エイリアンのガスが抜けエイリアンは死んだ。

老朽化の進むダーク・スター号の倉庫が壊れトイレットペーパーは取り出せなくなった。

ダーク・スター  2

2016-10-06 23:53:27 | 映画
星雲を植民地化するため不安定惑星を爆破する任務にある宇宙船ダーク・スター号は地球から59光年離れている星雲の不安定惑星を人工知能化爆弾19号で爆破した。

艦長は殉職し冷凍され頭脳のみ生かされていた。ドリトル中尉が指揮を執るダーク・スター号。

ピンバック軍曹は宇宙飛行士試験58点で、700点以上ないと宇宙飛行士になれないはずが手違いで宇宙飛行士として乗り込んでいた。

ダーク・スター号は宇宙嵐に巻き込まれ通信レーザーが故障する。

ショージ

2016-10-06 00:04:49 | お笑い
村上ショージはカラテカ入江を中華料理店に連れて行った。

ショージは入江に「この店は誕生日の人にドラを鳴らしてくれるねん」と言った。

店ではやたらとドラが鳴り響いた。

ショージは「今日は誕生日の人多いねんな」と言った。

入江が店員に聞くと、ドラは鍋が注文されたときに鳴らすものだった。

ダーク・スター  1

2016-10-06 00:03:51 | 映画
ダーク・スター


監督 ジョン・カーペンター

製作 ジョン・カーペンター

音楽 ジョン・カーペンター

プロダクション・デザイン ダン・オバノン

編集 ダン・オバノン

脚本 ジョン・カーペンター ダン・オバノン

主演 ダン・オバノン

大都会PART3 爆殺のプレリュード

2016-10-05 00:03:05 | 映画




渡哲也






寺尾聡

星正人

小野武彦

峰竜太

苅谷俊介

高品格

高城淳一



白井滋郎 水原麻記 片桐竜次 クロキ・プロダクション グループ12騎会

三石千尋とマイク・スタントマン・チーム





石原裕次郎





脚本 新井光

監督 渡辺拓也







協力  日産自動車




制作  石原裕次郎





スナック・マズ―に強盗が押し入り、コーヒー缶に仕組んだ爆弾をもって逃走した。

強盗たちは銀行を襲撃し、警備員を爆殺、4000万を奪った。

しかし強盗犯たちは次々と爆殺されていく。

過激派の梅垣が裏切り者を処刑したのであった。


ザ・パッケージ 暴かれた陰謀  2

2016-10-03 23:56:52 | 映画
合衆国陸軍第7特殊部隊群のジョニー・ギャラガーはベルリンでおこなわれていた核兵器全面撤廃条約の協議の警備に当たっていた。





協議終了後、軍縮推進派の将軍を乗せた陸軍のシボレー・インパラが男女二人組みに襲撃され横転、将軍は死亡する。







ギャラガーと部下は男女と激しい銃撃戦を展開し、二人を逮捕、ベルリン警察に引き渡す。






翌日、警備責任者のグレン・ウィテカー大佐(ジョン・ハード)に呼び出されるギャラガー。







ウィテカー大佐は将軍殺人犯が行方不明になっているといい、ベルリン警察も身柄は受け取ってないと言う。







激しく叱責されるギャラガー。さらに警備任務を解かれ、囚人護送任務に左遷される。






ウォルター・ハンク(トミー・リー・ジョーンズ)という囚人を護送することになったギャラガー。







ワシントンDCの空港でトイレに連れて行ったギャラガーだったが、トイレ待ちしていた海軍水兵に襲撃され、ハンクは逃亡する。







ハンクを追って、ハンクの家にいったギャラガーだったが、ハンクの妻は殺されており、殺人犯としてギャラガーは指名手配される。







さらに謎の男(レニ・サントーニ)に命を狙われる。








ハンクは特殊部隊出身の本名・トーマス・ボイエットだった。









一方、本物のウォルター・ハンク(ケビン・クローリー)という陸軍兵士が特殊任務を与えられ、シカゴに連れてこられた。







シカゴに乗り込んだギャラガー、かつての戦友でシカゴ警察のミラン・デリック警部と相棒のルース・バトラー刑事とともに事件を負うが、またも謎の男に命を狙われる。







謎の男は車に跳ねられ死亡、FBI、CIA、ATF、陸軍などの偽造身分証を複数もつ陸軍特殊部隊の男だった。





「沈黙の戦艦」のアンドリュー・ディヴィス監督作品。







この作品でデイヴィスはトミー・リー・ジョーンズを気に入り、以降自分の作品の常連にする。







デニス・フランツやパム・グリアー、レニ・サントーニなど脇役も充実している。