2014年12月20日(土)
日経平均が18,000円にタッチして大半の株を売却しましたが、
その後はジェットコースターみたいですね。
やはり乗りたくなるのが人情だけど。。。
んんーっ・・・ やっぱり近付かない方が正解ですよね。
『持たざるリスク』という、たぶん無いだろうリスクが恐いのか。
儲け損ねたくないという気持ちなのか、すぐに買いたくなるんですけど、これが間違い。
今の株価水準だったら、慌てて買う必要は全然ないよね。
こんな時に慌てて買った株で、どれほどの塩漬けを作った事か。
なかなか“休むも相場”が出来ないんですね。
塩漬け銘柄はその意味では良いんです。
今は日本合成化学だけど、買い足したいと思う頃に
他の銘柄を買ってこうと思ってます。
今、購入するタイミングなのか、売却するタイミングなのか落ち着いて考えるんです。
じっくり構えて、落ち着いて次の一手を考えるのが大切ですよね。
日経平均がどれほど上がろうが気にしない。気にしない。
損しない事が大切です。