東証村の夏草農場 株・植えてます

僕の株式投資は農業的。苗木(新興株)や老木(バリュー株)を植えて、大きく育つのを楽しく観察してます。

含み損 80万円

2014-10-26 17:22:45 | 日記

2014年10月26日(日)

                                    ※ 投資の意志決定は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

嫌な感じがします。

日経平均株価で、18,000円位まで上がると信じてます。

それは、3か月先かもしれませんし3年後かもしれません。

では何が嫌な感じかというと、僕のポートフォリオです。

2005年、ライブドアショックよりも前です。

値動きの軽い小型株から、僕なりに安心して保有できると思った株にシフトしました。

その時と同じ失敗の臭いがしてたまりません。

 

日経平均が右肩上がりを続ける中で、僕のポートフォリオは逆行を始めました。

先行して下落を始めた株を割安と思ってしまったからです。

その結果、ライブドアショックの前後は冬眠して過ごしました。

冬眠したのが良かったのか悪かったのかはわかりません。

ただ、その時と同じような気がします。

不幸にも僕の予感が当たってしまった場合はナンピンあるのみです。

ナンピンと言っても、僕のナンピンは30%引きとか、半値になったらだけどね。

 

少し先行き不安を感じる頃には大型バリュー株が

輝いて見えるのだけど、この感覚は間違いですかね?

自分の感覚を信じるしかないから、この段階で

小型成長株への軌道修正する気はありません。

下がったら塩漬けすればいいだけの話ですから。


株式投資はゼロサムゲーム。

2014-10-13 18:18:30 | 日記

2014年10月13日(月)

理由が良く解からない中で世界中の株価が下落してますね。

いやーな雰囲気です。

日本株、もっと早く減らすべきだったかな。

でも、一喜一憂しないのが僕の方針だから下がっても別に気にしません。

本当は気になるけど、見なかった事にしよう。聞かなかった事にしよう。うん。

 

さて、今日はゼロサムゲームについて書きたいと思います。

昔も書いたかもしれませんが、自分がその事を忘れない為にもう一度書きます。

ゼロサムゲームって知ってますよね。

ゲームで勝った人のプラスと負けた人のマイナスを相殺すればゼロになるということです。

麻雀の場合、4人だから誰が勝って誰が負けたかすぐに解かるけど、

ゲームのメンバーが増えてくるとゼロサムゲームである事を忘れてしまうんです。

でも、忘れてはいけない事で、僕が最初に師匠に教えてもらった事のひとつです。

『必ずキャピタルゲイン(株式の譲渡益)とインカムゲイン(配当等)は分けて考えなさい。

キャピタルゲインは常にゼロサムであり、その事を忘れると自分を見失うよ。』

と教えてもらいキャピタルゲインはきっちりと記録に残してきました。

今になってブログに過去の収支を報告するにも過去17年間の実績を1円単位で把握してます。

(計算が合っているかどうか怪しいけどね。)

今月初めにアップした確定利益のグラフをもう一度アップします。

この17年間のキャピタルゲインをゼロサムゲーム的に考えると以下のようになります。

17年間の確定利益  14,234,399  ※キャピタルゲインのみ

支払った手数料     1,060,513

譲渡益税         1,876,012  ※2001年税制改正以前は売却価格の1.05%で計算

反対売買した人を1グループと考えれば、そのグループは反対売買により17,170,924円の

キャピタルロスを発生させて、加えて手数料分の損失も発生しています。

反対売買した人は損しようとして売買したはずがありません。

私が買った時、売った人は更に下がると思っていた訳です。

正反対の予想をしていた訳ですが、その根拠はたいていの場合は正解で間違ってはいません。

それなのに、なぜキャピタルロスを発生させたのか?

時間軸を横に取ると私の予想の方が正解の時間と反対売買した人が正解の時間があって

その時を待てなかっただけと思っています。

両方とも正解なのです。それを間違ってはいけません。

だれも間違った判断をしてはいないという事を肝に銘じていないと

今は絶対に買いだとか、絶対に売りだとか思って行動してしまうけど、

そんな思いは大抵あてになりません。

本当に1円であってもキャピタルゲインを得ることは大変な事です。

だから、簡単に損切りはしません。

1円でも良いからキャピタルゲインを得られるまで、その時が来るまで

じっと待ち続けて得る事が出来たキャピタルゲインが僕の確定利益です。

短期売買で利益を上げられる人は少数です。

300億円稼いだトレーダーの裏には、300億円のロスを出した人達がいる事を

決して忘れてはいけないと思います。

そんな世界で勝負することに反対は出来ませんが、戦場に向かう兵士を見送る気持ちです。

僕は、そんな戦場には向かいません。

臆病な小心者ですから。

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村


夏草農園のポートフォリオ公開と基本方針

2014-10-11 16:35:58 | 日記

2014年10月10日(金) 現在のポートフォリオです。

                      ※ 投資の意志決定は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。

 

先週、3年ぶりにブログに投稿して、9月末の含み益を喜んでました。

しかし、10日間が過ぎたところで早速含み損を抱えてます。

このタイミングでポートフォリオを初公開する事になるとは、本当に笑ってしまいます。。。

 

(本当に適当な予測だから、軽い気持ち聞いてくださいね。)

きっと僕のポートフォリオは、これから含み損がどんどん増えていきます。

過去の実績から考えても、その可能性が非常に高いような気がする。(笑)

だって、三菱系の素材・原料メーカー4社は世界景気にリンクする会社ですから

先週の流れから言えば、日経平均以上に厳しい状況が予想されます。

旭硝子の4半期決算なんか見てたら、普通だったら買わないよね。

いつ買うの? 今じゃないでしょ! という感じだし。

商社2社は、まさに世界経済にリンクして株価が変動する会社。

住友商事だけ外していたのは不幸中の幸い。

住商だけ妙に上値が重いというか、何かに頭を押さえられたような値動きに感じたから

近付かなかったのが、今のところは正解だった。

でもね、商社2社が今すぐに減損計上の必要に迫られる感じはしないけど、

その減損会計が無い前提で考えても、しばらくは厳しい感じですよね。

メガバンク3社も、状況は基本的に同じ。

まあ、自虐的事ばかり言っても仕方ないから個別の話はもうやめるけど

上がらないだろうと思ってる。

 

さて、ここからが本題です。

上がらないと思っているのなら ”売ればいいじゃない” という話ですよね。

でも僕は動きません。

理由は、僕の予測なんて当たらないと思うところもあるし、結局、動いてみても

それほど結果は変わらないような気がする。

そして、一番肝心な事は『 精神衛生上良くない!!』

17年間株式投資してきて思うのだけど、株式投資に多くの時間と手間を掛けて

それに見合った成果が得られれば良いけれど、そんな成果は得られません。

少なくとも僕の場合はそう。

毎日、株の事考えてネットで情報集めて、株の売買してもフラストレーションが溜まる方が大きい。

最近の僕の株式投資で一番満足しているのは、あまり時間を掛けずに

そこそこ楽しめる範囲で株価チェックして、それなりの実入りが得られていること。

最初の頃は、アーリーリタイアも夢見てましたけど、そこまでリスク取って、時間を掛けるのは

自分には向いてないなと思うし、それが出来る人間は一握りの人と違いますかね。

 

ブログのタイトルを夏草農園としたように、一度、果樹園(ポートフォリオ)を整備したら

後は放っておいて、実がなるのを気長に観察するぐらいが兼業農家の生きる道ですよ。

配当だけでも、年間50万くらいになりますから、それだけでも助かりますし、

労働で得た所得は(もったいなくて)なかなか使えませんが、不労所得はパーッと楽しめます。

不労所得だと思えるくらいの労力、時間で充分ですよ。

後は時が何とかしてくれるというか、何年に一度かバブルがやってきて、収穫の時期が

やってきます。その時を楽しみに待ちます。

 

株の勉強は、予想外の価格変動をした時に動揺してしまうようでは不勉強過ぎ。

株価が下がっても、安心して見ていられる程度にはその会社を理解する事が必要です。

しかし、毎日の変動要因に一喜一憂したり(楽しめる範囲の一喜一憂は良いけど)、

乗換えを検討するようでは、(僕の場合は)“労多くして実り少ないし状態”としか感じません。

冬になったり、雨が降ったら仕事はしない。

それが夏草農園の基本方針です。 

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

やっと昨年 利益1000万越えました

2014-10-05 20:37:47 | 日記

前回の投稿から3年が経ちました。

株式投資を始めてから気付けば17年目。

ブログタイトルも『東証村の夏草農場・・・』に変えてみました。

最近の株式投資は、まさに、家庭菜園に果樹を植えて

実りの秋を待ちながら、果樹が大きく育つのを見守る心境だなと思ってののタイトル変更です。

この3年間で、アベノミクスのおかげで昨年確定利益が1000万円を超えて、

この9月には1400万円を超えてきました。

本当は2004年にはあっさりと大台を越えるつもりだったんですが

結局、アベノミクスという神風が吹くまで10年間、夏草農園の果樹園(ポートフォリオ)は

毎年、果樹(配当、優待)はあったけど、売るに売れない〝塩漬け病″に掛る木が続出、

ずっと様子を見守るばかりでした。

市場(東京証券取引所)で売って、粗利益(キャピタルゲイン)を増やせなかったんですね。

 

村の中には、あっという間に大農園に成長して、村の伝説になる人たち(BNFさんとか)

もいたし、その一方で専業農家になったのに、村から消えていく人達もたくさんいました。

僕には、〝塩漬け病″に掛った果樹園を眺めながら、実りの秋を待つくらいの

家庭菜園レベルだったのが、ちょうど良かったのかなと思ってます。

専業農家になって、果樹園を大きくする実力があったとは到底思えないしね。

 

さて、農園の収支報告です。

 2004年、もう少しで1000万円というところから、本当に長かった。

株式投資のキャピタルゲインは、ゼロサムゲームだと思っているから、

マイナスを出さないことを最優先に、ずっと〝塩漬け病″に掛った果樹園眺めてました。

 あまりに金額が動かないから2010年からインカムゲイン(配当、ちょっと違うけどIPOも)も

カウントしてみました。

最初からインカムゲインをカウントしてたら、2007年には大台に乗ってたかな。

でもいいんです。僕は、キャピタルゲインでマイナスを出さない事を大切にしてますから。

しかしながら、マイナスを出さないようにすると、本当に〝塩漬け病″に掛った木だらけになってしまうん

ですよね。アベノミクス直前には、含み損が700万越えてましたから正直きつかった。

アベノミクスが始まってからは、夏草農園の果樹園も、みるみるうちに元気を取り戻して

立派な果樹林になってます。

アベノミクス様様、感謝感謝です。

 サブプライムローンからリーマンショックにかけて膨れ上がっていた投資元本も、徐々に回収

出来てきました。もう少し株は上がると見てるけれど後300万円位回収して投資元本

400万以下がちょうどいいかな。

マイナスにしてしまうと、緊張感が無くなってしまいそうだし、僕の実力以上にリスクオンするのも

良くないと感じてます。

夏草農園の理想としては、現状でも少しリスクオン過ぎかな。

毎年収穫出来る果樹(インカムゲイン=配当、優待)を差し引きして、プラスマイナスゼロから

少しマイナスが差し当たっての目標です。

日経平均が18000円を超してくるようだったら更に資金を回収してこうと思う。

リーマンショック後は、あまりに元本を増やし過ぎてたから、是正出来てきて本当に良かった。

僕みたいに、上がった株は売ってしまって、下がった株だけ抱え込んでしまうと、手持ちの株は

日経平均よりもパフォーマンスがかなり悪いですよね。

結構、宿命的なところもあると感じてるけど、ここ1年は手持ちの株も日経平均とリンクして

上下してくれてます。

いつまでも、こう上手くは行かないと思うけど(すでに塩漬け病″に掛ったような木も出てきたけど)

僕にしては充分に及第点を付けられる状態が続いてます。

 

次回投稿は夏草農園の果樹園(ポートフォリオ)についてアップしようと思います。

僕の事だからいつになるか解かりませんけどね。 

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村