久しぶりの連休が終わりました。
トータルで42G よく投げました^^;;
昨日はブラックウィドーをメインに投げてましたが・・・
数人で投げていればレンコンもどんどん遅くなりアウトサイドを使っているころは
ブラックウィドーもそれなりに良かったのですが

ただ私はこの子の性格を良く判断してなかった。
慣れるため♪と思いながらどこを投げても曲がるレーンをどうしたものかなぁ・・?
なんて考えながらず~っと!
⑩ピンも⑦ピンもミスしそれでも頑張ったけどとうとう立ち位置さえ分からなくなって
しまった。
帰宅してからHPでこの子の性格などを調べてみたらどうもミディアム~オイリー
のボールだった

ドライレーンじゃどうやったって無理な話だ

そんな昨日の反省をふまえ今日もブラックウィドーでスタートしましたが
キャリーダウンし始めたころ迷わずボールチェンジ

立ち位置もスパットも変えました。
今日は7人で面白いアイスマッチをやった。
ハンデなしのガチンコ勝負は変わらないけどこれで順位を争います。
各自300円の参加費を集め勝ち組3人、負け組4人 スタッフの男の子に1~7までのうち
好きな数字を3っつ選んでもらい結果が出るまで分からないようにしました。
その選んだ数字が順位の勝ちになる♪
勝った人は参加費の300円は戻ってきて勝利のハーゲンダッツをゲットできます。
参加者7X300=2100円 勝ち組返金900円 残り1200円
ハーゲンダッツ200円X3=600円 1200円ー600円=600円(負け組み4人のアイス代)
1位になったとしてもアイスゲットになるか?
ブービーの買出し係りになってもハーゲンダッツ獲得になる可能性もある。
結果はすべてスタッフ君が何番を書いたか?ってことです。
これ結構盛り上がったんだな@^^@
ボウリングってほんとレベルの違いが大きく上手い人はいつでも打てる状態だから
このやり方はあくまで順位決めで後は運しだいってことです。
で、スタッフ君が書いた数字は「2 5 6」 私は5位でハーゲンダッツ♪
6位のHさんの奥様はブービーだったので勝ち組だけど買出しという予想通り以上の
楽しいアイスマッチになりました。
その間もレンコンはどんどんキャリーダウンしていきとうとうインサイドから
投げないとポケットに届かない状況になりどうしたものか???と迷いだす始末。
するとSさんから思ってもいなかったアドバイスで目からうろこが・・・
大外は誰も投げてないからまだ大丈夫かもょ

あっ・・ そうか

みんな中に移動し始めたからどんどんキャリーダウンが早くなってる。
そしてアドバイスの通り大外2枚目を真っ直ぐ通すこと次Gで230pup

Hさんがオイルのあるところを見つけるんだよ。 みんなと同じところを投げて
いたら遅いレンコンがもっと遅くなる。
だから人の投げてないところもまだまだ投げれるってことだょ♪と教えてくれた。
ところで先週オークションで落札したボールが今日届きました。

コロンビアのランサムです。
当然、リサイクルボールですが未だショップでは2万円弱の値段で売られてる品物。
プラグ後はあるものの新品は買えないのでこれでも掘り出し物かもしれません。