新章!弘安の役が始まりました!【アンゴルモア 元寇合戦記】

「たかぎ七彦 の日記です」(←こちらがブログタイトル)

【中世アイヌ】水曜配信日です【アンゴルモア 元寇合戦記】

2023年04月19日 | アンゴルモア~元寇合戦記
水曜配信日です、よろしくお願いします。




「義経in北海道&樺太」もこの配信で一区切りですかね。
ずっと鎌倉時代の対馬・九州を書いてると、時々こういう枝道の話が良い息抜きになります。
今までも大陸編や古墳時代編、壱岐編、鎌倉編などなど、がありました。

まぁ本当の息抜きなら仕事以外ですが(笑

平安時代末期の北海道は擦文期の終わりごろかニブタニ期の初めごろになります。
近世以降のアイヌを参考にしつつも基本は中世の考古遺物、遺跡や先生方の研究書などからイメージを描きました。

しかし近世の資料では2016年の展示で買った夷酋列像についての図録が面白かったです。
当時はまさか仕事で使うとは思ってませんでしたが。
そこには「鍬形」を抱える首長の姿が描かれてます。



この鍬形は兜に付ける物では無いようですが、本州の鍬形自体最初から兜に着いてたのかどうかよく分かってないようです。
平安時代の遺跡で兜が無いのに鍬形と銅部分の鎧だけ埋納されてたりもしてます。
(頭に直につける呪術的な何かから始まってるのかなと思ったりしてますわ)

また家や服装文様…近世以降特徴的な渦巻文様、なども近世と中世では少し違っていたはずです。


北幌内モイ遺跡の中世住居


キャラのラフ

北海道では縄文土器文化が本州より後まで続いていたのでアイヌの渦巻文様は縄文土器文様の名残かなという先入観が以前はありましたが、どうやら無関係でした。
北方交易による中国の文様の影響を受けたようです。

アイヌの土器は擦文土器時代(平安時代ぐらいまで)でほぼ断絶し、本州から輸入された漆器に置き換わります。
それだけ交易が盛んだったのでしょう。
近世の例を見ると少々遠方であっても中継貿易せずに自分で赴いて交易したそうです。

自分も樺太とかアムール川河口など一度行ってみたいですね。


さて

100調べてそのうち作中に反映するのはせいぜい1%あるかないかです。
説明だらけの漫画などつまらないですし常にダイエットを心掛けてます。
なのでこの場を借り、少し雑記帖してみました(笑 


ああ義経よ、どこへ行く。


【新刊発売中!】アンゴルモア 元寇合戦記 博多編 (7)
【カドカワオフィシャルストア】
【アマゾン】
----【日記メモ】---------------------------

4月も早ぇ! 

----【仕事の近況】-------------------------

アンゴルモア~元寇合戦記~博多編 コミックウォーカーにて連載中。配信は毎週 水曜日です。(対馬編はコチラ
★ 「なまずランプ新装版」電子書籍

★ 趣味で一遍上人(鎌倉時代)の解説動画上げてますので興味ある方どうぞ。
一遍上人の絵巻はアンゴルモアの背景資料としても参考にしており、動画後半にはその背景画集もあります。
【歴史解説】「踊り念仏、一遍の生涯」

インタビュー掲載!「時空旅人7月号 」(PHP 2022)
インタビュー掲載!「歴史街道6月号」 (PHP 2022)
インタビュー掲載!「蒙古襲来と武士」 (ダイアマガジン)
アニメ「アンゴルモア 元寇合戦記」ブルーレイ&DVD上下巻・発売中!(※作画も更にパワーアップ)
【アニメ公式サイト】

【アニメ公式アカウント】 【アニメ関連グッズ】
Amazonプライムビデオでも配信中。
★ アニメPV・関連番組・声優・CM映像まとめ
★ 原作者・声優インタビュー&関連記事まとめ
★ 長崎県対馬市とのコラボポスター詳しくはリンク先参照
★ 小説版「アンゴルモア 異本元寇合戦記」銅大(アカガネダイ)さんによる小説化です 重版出来! 上巻下巻(挿絵描いてます)
★ 秋咲りおさんの「アンゴルモア ちびキャラ合戦記」(SDキャラ紀行、対馬のパンフレットでも使用)

【過去読切等(Amazon)】
★ モーニング短期集中連載「なまずランプ 幕末都市伝説」1~3巻(完)Kindle版
★ ヤングマガジン読切「スクランブル」。太平洋戦争時の本土航空迎撃戦の物語(2015・44号)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする