赤い花

思いついたら短く詠う

お守り

2024-01-13 14:28:50 | 日記

日野市にある高幡不動尊の近くへ行ったので

高幡不動でお守りを買ってきました

 お寺さんだから喪中でもお参りをしてよいのか?とも

思ったけどとりあえずお守りだけ買いました

いつも娘家族に買ってあげていて、9つ買ったので

4500円と思ったら、今まで一つが500円だったのに、すべて700円になっていて

6300円でした

達磨さんもすべて200円ずつ値上がりをしていました

ここでも値上がりをひしひしと感じますね

 寒いのに七五三スタイルのお子達が数組いて

遅ればせの七五三をやっているのか?

ちょっと親たちが薄着で寒そうでした

 母の喪が明けたらまたお参りに行こうかな


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 友との電話 | トップ | 災害用トイレ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tristan)
2024-01-13 16:28:20
神社は死を穢れたものとしますけど、お寺の場合はそうじゃないので、喪中でもお参りOKですね。
それにしても、あらゆるものが値上げの嵐ですね。
まあ例えお寺と言えども、世の中の経済活動に組み込まれてますから仕方がないですけどね(^^;
返信する
Unknown (natuki)
2024-01-14 13:57:23
Tristanさん、こんにちは
風が冷たいですね
お寺さんって強制的な寄付も
けっこうあるし、ある意味、人間性が
一番わかる施設だなと感じる時があります
お守りの値上げは作る業者さんの
材料があがっているから仕方がないのかな?
1000円するところもあるから、700円なら
まだ安いかもですね(値段にとらわれる)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事