goo blog サービス終了のお知らせ 

ナチュラル☆de☆行こう!!

映画&ガーデニング&家庭菜園&我が家の献立&プチ贅沢グルメ(ラーメン食べ歩き)などを載せていきたいと思います。

まるか食品のやきそば

2016-06-19 | プチ贅沢グルメ≪その他≫
 まるか食品のやきそば2種類。久しぶりに購入しました。
                    
                          ≪ペヤングのやきそば≫
                    
                          ≪Peyongのやきそば≫

 ≪ペヤングのやきそば≫ 昔からお気に入りのやきそばです。少々ピリ辛なソースとメンが絡み合い、脇役の野菜が時々かおをのぞかせるようにいる。このソースの匂いが私は食欲をそそられる。一時期、販売を自粛していた。その間は、無性に食べたくても食べれない・・・と寂しい時期もあった。コンビニやスーパーで購入するより、行きつけのドラックストアーで、たまに購入している。なぜドラックストア-で買うのか・・・他で買うより40~50円ほど安いので、主婦の心理として、安く購入してしまう・・・
 ≪Peyongのやきそば≫ 発売されて1~2週間くらいした頃に購入して食べてみたのですが、ソースが甘すぎます。私には・・・ごめんなさいと感じた味です。

 ペヤングとPeyongの違いは、ソースだけど、やっぱ昔ながらのペヤングに軍配をあげたいです。
 

ヴィラナポリ

2016-06-18 | プチ贅沢グルメ≪パスタ≫
 昨日、用事があり都内へ行ってきました。帰りが少々遅くなってしまって・・・夕食を作るのがかったるくなり・・・久しぶりにヴィラナポリに寄りました。東武東上線の鶴ヶ島駅まで主人に迎えに来てもらい、直行時間帯も19時半を少し回っていたので、待ち時間は数分。

                    
                          ≪鉄板焼ナポリタン≫
                    
                         ≪8種類の野菜とベーコン≫
                    
                          ≪ピッツァ&コーヒー≫

 いつも頼むナポリセットで、私は≪鉄板焼ナポリタン≫で、主人は≪8種類の野菜とベーコン≫にして、ピッツァは4~5枚食べました。パスタはいつもだと生パスタですが、今回は乾麺を茹でて調理する方を選びました。やっぱ、生パスタのモチモチ感が口の中で感じる方が良いなって思った。

                    
                          ≪チョコレートパフェ≫

 めったにここのお店で甘味系を頼むことはないのですが、昨日は疲れていたので注文して2人でパクパク食べてしまいました

 帰宅時間帯の電車のラッシュや歩道等での人の多さ・・・都内での混雑を久々に体感し疲れてた。都内での人混みは慣れているはずだったのだが、川越に越してきて6年くらいたっているせいか、ラッシュ時の混雑の度合いの違いにおどろきを隠せないですね

マルちゃん☆ごつ盛り コーン味噌

2016-06-17 | プチ贅沢グルメ≪その他≫
                    

 マルちゃん(東洋水産)のごつ盛りコーン味噌です。
 味噌ラーメン、コッテリしてるので、あまり得意な方ではないんですが・・・このスープはそれ程コッテリしてなかったので、飲みやすかった。でも全部飲み切るのは、抵抗があったから1/4くらいだけ飲みました。
 麺や具材は、これと言って特徴があるわけではなく、物足りなかったです。

64—ロクヨン—後編

2016-06-16 | 芸術鑑賞≪映画≫
 前編より緊張して観ました。キャスティング、実力のある俳優さんばかりで、豪華です。
 永瀬さんが、長年かけて真実に辿り着いた時の演技、緒形さんのごくごく普通の人のよう見えるけど実は裏の隠された人物が見え隠れする演技・・・が圧巻でした。また、三浦友和さんの重圧感がポイントになる。
 これは、DVDを購入したいと思いました。

 緒形さん、だんだん父上に似てきた。最初、緒形拳さんが生き返ったのかと思ってしまいました。

 公式ホームページ・・・64ーロクヨンー

エースコックのカップラーメン

2016-06-15 | プチ贅沢グルメ≪その他≫
                    

 エースコックの≪かるしお認定だしの旨みで減塩≫のシリーズがあるみたいです。その中の<丸鶏だし 醤油ラーメン>と<香味野菜タンメン>が割引になっていたので、購入してみました。
 ≪丸鶏だし 醤油ラーメン≫ とてもまろやかなスープです。醤油と鶏の味がケンカせずに上手くメンに絡み合います。家でこのカップラーメンを食べるとしたら、スープを残して、ご飯を入れて、雑炊にして食べたいな・・・って思いました。
 ≪香味野菜タンメン≫ スープがとてもサッパリしている。メンはスープに絡みやすい細麺です。減塩という事もあり、スープはとても飲みやすく、半分くらい飲んでしまいました。

 またスーパーかドラックストアーで安く売ってたら、購入しようかなまたAmazonなどのネットショップで安く売ってたら、まとめ買いしても良いな

Blog Toy