里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪

悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話

刺激大

2012年02月14日 | 里山の苦労話
降る

寒い

降る

数日、コレと言って変化なし
ってなことで、
もせず本読んだり
書類の整理したり…

そんな日々でも一日一日過ぎてるから不思議だよね

世間では、チョコ食べる日だよね
奥さん的には、いただいたチョコ食べてますよね
私のチョイスは




ロイズ…
ありきたりと言えばありきたりだが…
絶対はずれない


イヤイヤ
本日のメイン記事はチョコではないんよ

本日15時頃、一本の

これから以下は、
あまりにグロなので、
あま~~いチョコ食べてな方は
見ないほうがいいっす







わかるかな


でたぁぁぁ~~~
これね



まな板の鯉ならぬ、まな板の
あまりにリアルなので、少し引き気味の



とてもお手伝いできる場面ではないので、ここで引き上げたが…

平穏な日々の中にも、里山ならではの刺激

あなたもいかが
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは、パラダイスか!?

2011年07月24日 | 里山の苦労話
去年は、かぼちゃが全く出来ず惨敗だったのだが、
今年は


7月20日現在の成長の様子


かぼちゃのあまりの成長ぶりに、ただ感心していた

こんなかわいいかぼちゃがいっぱい



何にでもしがみついてクルクル



恐ろしいほどの勢いで成長していた
ちなみに横にある緑のバケツがヒックリかえったのが
生ゴミ入れの”コンポストね”


それが・・・
今朝



花もしっかり元気をなくし


おそらく

成長はストップだろう


ここには、自然薯を少し植えていたのだが


根こそぎ・・・
ここまできれいにしなくても


ここはたちのパラダイスではない

頼むから、線引きしようや
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

攻めて、守って戦う『なでしこJAPAN』 VS 鳥獣対策

2011年07月14日 | 里山の苦労話
なでしこJAPANNやりましたね

朝早くからに釘付けの方も多かったでしょう

寝不足と日中の暑さに参ってませんか
くれぐれも、熱中症には気をつけてくださいね
高齢になると、若い人より感覚がマヒするらしいですよ

我が家は、熱中症の心配より、『なでしこJAPAN』のごとく
攻守戦を繰り広げているのが


キツネかタヌキか…


どうよっっっ
やられてしまった

お隣のトマトもやられている

こちらはカラスの仕業

ってか、跡形もなく、きれいに食べてよ
こんな、食べ方されると怒りも倍増する

そろそろ、食べごろだから出てくるよ~~~なんて話して
対策は打っていたのだが

 
油断も隙もあったもんじゃない


しかもきちんと食べごろを狙ってやってくるから始末が悪い

対策としては、下の隙間もないくらい、杭を打ちつけ
キツネかタヌキか知らんけど、入れないようにしたわけだが・・・

おかげで私も
収穫のたびに、イチイチ
その杭をはずして入らないといけない
やりすぎとも考えるが、悔しいじゃない

激しい攻防戦の末、勝ち抜いた戦利品



なでしこ・・・次は決勝だぁぁ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての119番

2011年04月28日 | 里山の苦労話
のどかな里山でも
田んぼ周りを野焼きしている光景をよく見ますが
こんな事態に


「まさか…」
と、思うことでも起こってからでは遅い
皆様、十分気をつけましょうね

ご近所での出来事ですが、皆様に
『注意喚起』の意味を含めてあえて、記事にしました


私的には、他の一大事が

止まっているときには撮れなかったのだが
私のブランコに

カラス
カラスって

しっしっっ

数時間後にやっと撮れた
巣箱の住鳥の
「シジュウカラ」

コンパクトデジカメではこれが限度
見えにくいですが、くちばしに木切れをくわえてます

珍しくもないカラスは見たくもないでしょうが
ちょっと、気をつけて見てみて「シジュウカラ」は
街でも平気で見かけることが出来ますよ
〔私的判断では白と黒という判断)
この時期、結構盛んにさえずってるし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恵比べ

2011年03月15日 | 里山の苦労話
日ごとに被災地の状況が明らかになってきており
報道を見るばかり、心苦しくなります

数年前に仙台を訪れた時には、”日本はなんて狭いんだろう”
なんて思いましたが
今回ばかりは、日本東西の距離感を痛感しています

ここ数日、一日の殆どを畑で過ごしています
里山で先達たちが肥やしてきた大地を守りたいのと
少しでも、一個人の消費を避けれればと考えているからです
(この考えがいいのかどうか、分かりませんが…)

そんな気持ちを知ってか知らずか

ヒヨドリの仕業です

前日にブロッコリーとサニーレタスの苗を購入し植えたのですが
わずか、一夜にしてこの始末

しかもサニーレタスには手も付けず、
ブロッコリー10本全てこの調子
いかに好みがあるからって…

そりゃぁぁ~~~、分かりますよ
ヒヨドリだって、食べ物が無いのは…
しかしねぇぇ~~~
ベテランファーマーの話によると、昨年までは
「こんな事はなかった」と…

自然界も少しづつ歯車が狂っているのでしょうか

食べつくされてはたまりません

カラス、猪、ヒヨドリ達も必死でしょうが
知恵比べです


どうだ


この里山ではこの時期に種や苗を植えるには早いのですが
じっとしていられず、あまりに働きがいいので
時間差の植え付けを狙って、たくさんの種を蒔きました

全て覆いをかけてみました


パセリ・ネギ・グリーンリーフなど



キャベツ出来るの時間差よ


やっと咲き始めた水仙

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする