里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪

悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話

グリーンスムージー

2011年07月02日 | 健康
グリーンスムージー
知ってる方は、かなりの健康・美容関連通ですね

何なんって方も…
知ってても、なかなか作る第一歩と、毎日継続するのは…

今朝、思い立って

緑いっぱいジュース


グリーンスムージーの作り方の基本は
ミキサーに葉野菜と果物、水を入れ滑らかになるまで混ぜ合わせるだけ。
葉野菜はホウレン草やパセリ、青じそやセロリ小松菜など緑の濃い野菜など
果物は何でもOKだが、熟したものが望ましいとのこと

個人的見解ですが、
いわゆる『野菜ジュース』じゃないですかってこと
もしくは、軽い青汁ね

オマケですが、

人参ジュース


グリーンスムージーはアメリカ生まれのウルトラデトックスとのことで
作る気になった

どこの家庭でも、おそらく死蔵品と化しているであろう、
ジューサーミキサーを引っ張りだしてきた

ついでだが、よく聞く台所の死蔵品ベスト3

ホームベーカリー
ジューサーミキサー
フードプロセッサー

確かに我が家にも3つともある
が、我が家の場合、ホームベーカリーもジューサーミキサーも割りと使ってる
しかし、
フードプロセッサーは、自分で切ったほうが早いと思われ、
あまり、出番がないのが現状だ

恵まれた材料が、あるからこそ作る気になったのだが




これらのものを、毎日買って作るとなると
いくら、ウルトラデトックスといえども
ウルトラ金かかるじゃん

でもね、やっぱり「デトックス」とかって言葉に
弱いんだよね
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道草 | トップ | 太陽光発電促進付加金 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1回こっきり (bee)
2011-07-07 10:54:13
ブログにかっこよく書いたものの
ジューサーミキサーは、しまい込んだ
こんなもんよ

ハハハ
返信する
Unknown (ゆきんこ)
2011-07-05 11:46:57
ミキサーじゃなくてフードプロセッサーだった
返信する
Unknown (ゆきんこ)
2011-07-05 11:45:21
6月末からブログ更新はないと思っていたのに~随分更新されててビックリ

私も『デトックス』って言葉に弱いです。
『酵素ジュース』にも興味があるんですけど、如何せんものぐさ君なので作るのが億劫な私
ジューサーもミキサーもホント洗う手間を考えると使用頻度激減・・・ほぼゼロですわ
返信する

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事