9月も中旬になり、
朝晩は
「今朝は寒いね」と言葉が出ます
各地の自然災害の脅威には、
言葉もない思いです
しかも、この記事を書いている最中に
九州阿蘇山の噴火の速報が入りました
各地で災害が起こり、
被災者でない自分の出来ることは
限られています。
他人事と思っている訳ではありませんが
本当の痛みは、当事者でないとわかりにくいでしょう
お見舞い申し上げます
合わせて、
このような記事内容で申し訳なく思うのですが…
ですが、
個人的には
このような気まぐれブログでも
思いがあるのです
自然の驚異、物価の高騰、
高齢化社会をともなう人口の減少など
資源のない日本で、
今後迫りくるであろう
小さな問題から、大きな問題まで
個人で出来ることは限られているのですが
里山の田舎で、モノを作りながら暮らすのか
原点はここにあります
昔から知恵やモノつくりの継承
私個人など小さな小さなことですが
100%の人口が消費だけでは
これから先には何も残らないでしょうが
少しでも、モノつくりを継続継承すれば
これから先にも繋がると信じています
そんな思いで発信も含めて始めたブログも
一人の力は小さく、
最近に至っては、ブログはおろか
畑での作業もさぼり気味で
仕事人がいなければ、
何も成り立たなくなっています
ブツブツ文句こそ言えど…
働きが悪いです
ここ数か月、数年の
日本各地の災害を見ると
私などが言うまでもなく
多くの方の叫び声が聞こえてきそうです
特にお米、果実、専業の農産の皆様の苦労を考えると
申し訳なく思います
大切に、大事にしたいですね
ブドウの記事も
お米の記事もそんな思いで読んでくださいね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます