本当に
可愛いと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ea/e2fb98a4fef2d179baae81a9ee7c28d3.jpg)
ピンクのタンポポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/0d393830c83dad7a5926f3e75129dbdd.jpg)
咲いていたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0c/26b31a68c252ed2bca226dc44327d9ce.jpg)
5月初旬でした
6月7日現在
どのようになっているでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f4/f3f58ae7f0dea7818bc932da194c430d.jpg)
はい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5a/4b60db264ee530934806417b1fa68e2c.jpg)
普通のタンポポの様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
重要なのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
もちろん
こぼれ種で来春、
咲く可能性もありますが
多くのピンクのタンポポを
咲かせるには
しっかり種を採って
秋頃、植える必要があります
他にも
残念ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/6dcd7b7ecf7e30f432e4ba488fc9547c.jpg)
ピンボケすぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
このお花は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9b/721d75c2a19d010d720561585aa1f766.jpg)
名前はわかりませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/68/2d75e0310de9ef56b8c5186318979e32.jpg)
勝手に
ブルーフラワーと
名付けています
どちらにせよ
6月10日から梅雨入り予報
種はしっかり乾いていて
今日雨が降るまで摂り時でしょうね
今は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/a169443011b8ce15b49b627809c49843.jpg)
ニゲラの花がいっぱい
咲いた後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/15/128b27dc60795bdd4e7c49533137d888.jpg)
ちょっと宇宙人ぽぃ
もちろん
この種も採っておきます
数年前に
友人からもらったミニバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/74/a7e13f0920d098135c936be163c37bf9.jpg)
大切に育てています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3e/caf664ecbd5be7a255aa871696d97c82.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます