![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/207019003e0f57c82fec247522232706.jpg)
この山は猪頭山(いのかしろやま)です、猪の頭に似ているからだと思います!!
黒部川を隔てた、対岸の山です、この画像は、お昼前に撮りましたが、
早朝は、もっともっと真っ青だったのです。
撮りたいときにカメラが手元にないのです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/90/fc0422a4517c41342bcb8c05b553e815.jpg)
その後、午後からは雲が出てきて・・・湿度の高い暑い一日となりました。
温泉街の気温は35度ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
下中央は宇奈月温泉スキー場です、斜面が急なので中級者以上の人用です!!
スキー場の天辺には、約12mの平和の像が宇奈月温泉を見守っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/7ba2347c49f609f5828071f75ae29d96.jpg)
これが高岡の銅器で造った平和の像です!!
(この画像は、以前撮ったもので曇っています・・・あしからず!!)
このスキー場の天辺まで上がると、お天気の日には、富山湾が望め、
その先には能登半島が見えるという、ビュースポットなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/cd35fb76967743495c736be4877672ae.jpg)
2日前から夜のウォーキング始めました、宇奈月の夜空の月と星は、
とても大きく見えます・・・が、周りが山なので広範囲には見えず、
今日はウォーキングの後、私達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
車で黒部川下流に下がり、黒部川の土手で、
満天の星を感動しながら見ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
天の川もバッチシ・・・見る事が出来て最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/918eb27212c0de3390821b9c0369f324.jpg)
この花は先日撮った、アガバンザス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)