
筆者がひいきにしている神奈川県立多摩高校合唱部定期演奏会で麻生市民館にゆく。
筆者が会場入りすると駅へビラまきしにゆく部員とすれ違った。
開場されホールに入るとほとんどの席が埋まる盛会。
ビラまきの効果てきめんだ。
I部 無伴奏混声合唱のためのカウボーイ・ポップ
II部 聴こえてくるもの~その心の奥から~
III部混声合唱組曲沈黙のありか より
OB.OGも加えてのステージ。
高く、いい声出すねぇ。
IV部 楽しいステージ
いわゆるポップスステージだ。
神奈川県立多摩高校合唱部定期演奏会の最大の見せ場だと筆者が確信しているステージだ。
今年はわがままな王子が旅をして人間として成長する
芝居仕立ての構成になっていておもしろかった。
衣装は伝統のまちまちな私服。
部員の個性が感じられてよい。
V部 混声合唱とピアノのための くちびるに歌を より
アンコールは 愛は時を越えて 泣きながら歌う3年生女子。間奏ではすすり泣きが聴こえる。
その後もう1曲アカペラで歌うと幕が降りた。
終演後3年生たちがロビーでお友達や家族ときゃーきゃー言っている。
筆者はその様子をうるうるしながら見ていたが、
撤収時間が迫ってきて外に出ることになった。
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
にほんブログ村吹奏楽
人気ブログランキング吹奏楽に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。
筆者が会場入りすると駅へビラまきしにゆく部員とすれ違った。
開場されホールに入るとほとんどの席が埋まる盛会。
ビラまきの効果てきめんだ。
I部 無伴奏混声合唱のためのカウボーイ・ポップ
II部 聴こえてくるもの~その心の奥から~
III部混声合唱組曲沈黙のありか より
OB.OGも加えてのステージ。
高く、いい声出すねぇ。
IV部 楽しいステージ
いわゆるポップスステージだ。
神奈川県立多摩高校合唱部定期演奏会の最大の見せ場だと筆者が確信しているステージだ。
今年はわがままな王子が旅をして人間として成長する
芝居仕立ての構成になっていておもしろかった。
衣装は伝統のまちまちな私服。
部員の個性が感じられてよい。
V部 混声合唱とピアノのための くちびるに歌を より
アンコールは 愛は時を越えて 泣きながら歌う3年生女子。間奏ではすすり泣きが聴こえる。
その後もう1曲アカペラで歌うと幕が降りた。
終演後3年生たちがロビーでお友達や家族ときゃーきゃー言っている。
筆者はその様子をうるうるしながら見ていたが、
撤収時間が迫ってきて外に出ることになった。
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!


皆様のごひいきにより、吹奏楽のブログランキングでは思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます