さて、OPLLはまだ闘病中ですが、ここらで今年の家庭菜園の話を。
昨年11月、島唐辛子だけ残して、全然だめだったプチトマトやらなんやらを整理して、苦土石灰を撒いて、野菜の土を入れて整地。
ほんとはビニール敷きたくないんだけど、近所の憎たら可愛い地域猫がいろんなものをしやがるので仕方なく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9f/9438ae6e8c657386f698e63d170acad6.jpg)
ここにソラマメ10本(特に理由があったわけではなく、10本セットで安かったから(笑))、スナップエンドウ2本、きぬさや2本植えたった。
すると脱落者はあったものの、4月にはこんな具合に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b2/5af5798247724c8be240599fe5dd5614.jpg)
まずはソラマメ。
こんな花から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/981d7600690d113b374e3b14f1ee1886.jpg)
ビヨーーンとソラマメが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5f/290495d68c7cb9303b58a6ff9ab0d8d9.jpg)
絹さやはこんな具合に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c2/2291d89ca132fdcc1827aab075754873.jpg)
スナップエンドウは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3f/291b51b11967b70c84bd49a6ec67cb8e.jpg)
これから膨らんできますな。
ついでに期待の大きかった島唐辛子ですが、やっぱり本土の気候は寒すぎたようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/48/f557c587e61b8072648c26fd8b4e8258.jpg)
ここまで来るのが精いっぱい、ほかのところは緑のまんまでしたな、どうやら冬も越せなかったようだし、もう抜きませう。
ただ緑のまんまでもハラペーニョみたいに食べられたかも、再挑戦するかな?
そうそう、最近レモンの木を植えたんだけどソラマメのせいで全く日当たりが悪くなって植え替え検討中。
庭にレモンがあると料理に便利だろうなと思ってね。
甘えんぼのくぅーはいつもこんな具合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/47c05e9b86a34fc71c36f89da2752de8.jpg)
明日も安佐市民病院通院ですわ、傷口からのドレナージまだ必要らしく。