今日、某化粧品会社の外溝工事が終わりました。
外交工事と言っても、ただ単にフェンス工事なんですけど、既設のフェンスを撤去して、新設というもので、全長約150mほど。
化粧品会社の夏休み明けの8月20日から始まって、ほぼ毎日通ってました。ですので、何となく自分もこの会社の一員になった気分になってしまいましたので、これから行かなくなるかと思うと、少し寂しい気分になりました。
この工事は、私一人でやりました。以前は2人以上でやっていましたが、自分のペースが乱されることや、気を使うのが嫌で、このところほぼ一人でこなします。ですので、見ている方から『何!一人なの!』と驚きと言うよりは呆れた顔で言われます。
過去には、400mの工事も一人でやったことがありますが、その時は納期がなくいて、休み無しで泣きそうになった記憶があります。
その当時は、まだ私も若かったし、子供たちも小さかったので、休み返上で仕事をしていると、妻と子供たちが現場まで、弁当を持ってきてくれて、『お父ちゃ~ん、お弁当持ってきたよ~』と3人の笑顔+1名で、救われた気分になったり、張り切ったりしました。
そんな子供達も大きくなり、弁当なんて持ってきませんからね!あ~あっ、あの頃は良かったなぁ。
ちなみに妻は、全く変わりません。昔からクールでした^^;
→『弊社HPへ』
外交工事と言っても、ただ単にフェンス工事なんですけど、既設のフェンスを撤去して、新設というもので、全長約150mほど。
化粧品会社の夏休み明けの8月20日から始まって、ほぼ毎日通ってました。ですので、何となく自分もこの会社の一員になった気分になってしまいましたので、これから行かなくなるかと思うと、少し寂しい気分になりました。
この工事は、私一人でやりました。以前は2人以上でやっていましたが、自分のペースが乱されることや、気を使うのが嫌で、このところほぼ一人でこなします。ですので、見ている方から『何!一人なの!』と驚きと言うよりは呆れた顔で言われます。
過去には、400mの工事も一人でやったことがありますが、その時は納期がなくいて、休み無しで泣きそうになった記憶があります。
その当時は、まだ私も若かったし、子供たちも小さかったので、休み返上で仕事をしていると、妻と子供たちが現場まで、弁当を持ってきてくれて、『お父ちゃ~ん、お弁当持ってきたよ~』と3人の笑顔+1名で、救われた気分になったり、張り切ったりしました。
そんな子供達も大きくなり、弁当なんて持ってきませんからね!あ~あっ、あの頃は良かったなぁ。
ちなみに妻は、全く変わりません。昔からクールでした^^;
→『弊社HPへ』