そうじゃないよね?きっと。
6月の19日に姑が医大に入院し、いろうの手術を受けて帰ってから
今までの「嫁ぎ先にあまり行かない生活」から「毎日行く生活」に変わってかれこれ1月が経つ。
毎日、ばあちゃんのおなかに開いた「トンボの羽」に似た「いろう部分」を洗浄し、かぶれやすいから2種類の薬を塗り、
ガーゼの交換をし、注射器とチューブを使って少量のお白湯を入れる。
体温、血圧を測って、ノートに記入し、 . . . 本文を読む
尽くひっくり返された 旦那とばあちゃんに・・
ばあちゃんが医大に入院して胃瘻の手術をするというので じいちゃんは介護施設に「ショートスティ」にしてもらおう。
今週は私が預かって来週からはショートで・・の段取りでケアマネさんや訪問看護士さんたちと相談して、
介護施設にコンタクトをとって見つけて貰ってた。
ところがだ!!!
ばあちゃんが入院を1日だけ伸ばしてもらって準備に帰るってことにして とんで . . . 本文を読む
こっちの婆ちゃん、6月に入る前から固形の食べ物が食べられなくなって 殆ど流動食になっている。
それでも 現役で生涯を終えたいと気丈に頑張ってる。
91歳の半ボケ爺ちゃんの面倒をみ、嫁さんには世話にならん!!と長い事 頑張っていたが
さすがに最近は私を宛にしなくてはならなくなった。
顎を冷やす氷の作り方が解らない、ミキサーの使い方が解らない・ 医者に薬を貰いに行って欲しい。
いろいろと言ってくるよう . . . 本文を読む
こっちのばあちゃんの事です。
最近は口腔の痛みがひどくなる一方のようで、パッチ式の痛み止め(麻薬が入ってるそうです)を
3日に一回の交換で肩に貼っていますがそれも効き目がないようで
別口にカロナールを1日に2回飲んでいいように医師から指示が出ています。
我慢強いばあちゃんですが、それでも痛い痛いというようになりました。
そして夕方には殆ど毎日、37度8分位の発熱もあります。
そのパッチの副作用 . . . 本文を読む
昨日、こちらの訪問看護師さんから電話が掛かってきて、
おばあちゃんの口腔癌のステージが上がったので介護?方法を変えましょうと言って来ました。
今までは医大にかかっていましたが、近くのかかりつけ医に紹介状が出、
痛みが出てお薬がキツくなるので常に看護の目が必要になってきたというのです。
すぐにすぐというわけではありませんが、かかりつけの医師からは、おばあちゃんが席を外してから
「近い人には お知ら . . . 本文を読む
今日は爺さんが電話魔に変身した。
朝からかかった電話の数・・14回?(覚えてるだけで)
スマホを自室のベットの上に置いてたから 気がつくのが遅れた。
そこで5回。
歯医者に行こうと車を運転してるとまた数回。
なんじゃ? 今日は???
そうこうしてる間に今度は母からかかってきた。
「あのなぁ・・買うて欲しいもんがあるんじゃぁ」
「耳栓をな?○○みに買ってもらってな?大事に使よったけどのうなった(無 . . . 本文を読む
介護施設にいる父から電話がかかってくる。しょっちゅう。。
あいつは電話魔で若い時から相手の都合も考えずに電話しまくる。
相手が仕事中であろうが、病気で寝てようが、忙しい最中であろうが平気で電話する。
どうでもいい事で。。
いつだったか従兄弟から言われた・・
「お前んとこの親父・・よー電話してくるなぁ」 迷惑だとはさすがに言わなかった。
私に言ったってどうしようもなくまた迷惑電話をしてくるのだから . . . 本文を読む
さっき、主人の両親の担当のケアマネージャーさんから電話がかかってきた。
今日、おじいちゃんの担当者会議だったらしい。
「今日 担当者会議でしたが、おばあちゃんが 私の方から嫁さんには言っておくから・・と言うことで声がかけられませんでした」との事。
先日も実家の両親のケアマネさんから、「今後は介護の審査がきつくなるので ますます施設入所への門が厳しくなります」と言われてた。
今、入所の申し込みをし . . . 本文を読む
介護施設にいる父から携帯電話がかかってきた。
なるべく外界と連絡を・・刺激を・・と思って持たせたままにしてある。
自分の欲しいものがあったり、言いたいことがあれば連絡できるように。。
さっき、「今、寮母さんに頭を下げて100円もらって来た。こりゃぁアンタの金か?」
「おとうさんのお金だよ」
「なんで自分の金を頭を下げてもらってこにゃ ならん? アンタのやり方は間違っとるで・・」
父は糖尿があ . . . 本文を読む
昨日両親のお世話になってる介護施設から「おかあさんの長期入所の順番が来ました」と連絡が入った。
。。と言うことは昨日、どなたかおばあちゃんが亡くなられたって事だ。合掌。。
それでまた問題が勃発した。
今まではショートで入ってる母と長期入所の父が「ショート」の老人を預かるお部屋で一緒に暮らして来た。
こ難しい父に対する施設側の配慮だと思う。
でも今回、母は空いた部屋が長期の4人べやの1つなもので、 . . . 本文を読む