いつも拙いブログを覗いて下さってありがとうございます。
昨日、ある方から「認証制」にしてもらえないか?と書き込みを頂きました。
一旦は 認証制にしましたが、それでは せっかくコメントを頂いてもすぐに反映されずに
私自身が ちょっとストレスを感じてしまいました。
それで、朝からちょっとブログの設定を変えてみました。
公には コメントしにくいと思われる方は 申し訳ありませんが、「メッセージを送る . . . 本文を読む
県の中部?付近まで紅葉が降りてきました。
朝夕 ブルッっとするくらい寒い日もあります。
まだ、夜があけていないのでわかりませんが、今朝は冷え込んでいるので、
もしかしたら外は大霜かもしれない。
こんな日は 人間は辛いのですが ワンコは大喜びで散歩に出かけようといいます。
いつも いつも暗い介護の胸がつぶれるような文章ばかりなので、そんな日ばかりではないのも書いておこうと。。。
これらの画像は . . . 本文を読む
朝早く 母からこう・・電話があった。
まただ・・パニくってる。
母は起抜けに体が動かなくなると 必ずこう言って電話してくる。
以前は 本当に大変なことになったのかと 車をぶっ飛ばしてドキドキして駆けつけたものだった。
焦って行ってみると何のことはない・・普通に動けてるし・・落ち着いた顔をしてる。
「どうもお騒がせしてすみませんでした! 」他人行儀にこう言う。
心に溜まった不安と不足をいっぱいおし . . . 本文を読む
昨日 父が言った本音です。
昨日歯医者に行くために迎えに行くと 出かける準備は出来ていました。
母と話してる間に父は 家の外に出て待っていました。
外は暖かく、黄砂の所為で周りの山々がぼうっとかすんで見えています。
「なにしとったん?」「おうよのぉ・・この家ともお別れかと思うてのぉ クルクルとあちこち見とったんよ」
「何言っとん! 暖こうなったらまた帰ってこれるんじゃが・・」
「また 帰ってくる . . . 本文を読む
今日は父の入れ歯のメンテの為に出かけた。
朝、実家に行くと母が小さい声で「爺さんに釘をさしておいた」「ん?何を?」
「施設にいかにゃ・・誰も世話をしてくれる者は居らんこになるいうて・・」
「ひとり暮らしてて 血糖値が下がったり、心臓発作が来ても 救急車はきてくれないし、誰も助けてくれん! 言うてやった!」
あちゃーー。朝からひともめしたんかぃな。
この二人・・どっちもどっち・・いや・・私もどっち . . . 本文を読む
今日は父の2週間ぶりの定期受診の日でした。
10日ほど前にかかりつけの先生から「老健施設」の冬季だけのショートステイをお願いしてあった件で、
受け入れて下さる施設を紹介して貰っていましたが、
父が「ワシャ!行かん! ピック(犬)と一緒にここに居る!」とごねております。
母が幾らいろんな事を言っても、私が「独りだけでどうするんよ? おかあさんは別のショートに預かって貰うの決まったんよ!」
「婆さん . . . 本文を読む
昨日の力仕事で 昨夜位から 体中の筋肉が ギシギシ(笑)
仕事は心地よかったけど 普段しないおっさん仕事だから(おっさん ごめんね!)
んで今日は、実家には行かない!って昨日母に言っておいたので・・
朝、ふと思い立って・・「温泉にいきたい!」って。しかも・
ずっと気になってた湯原温泉の下流にある「足 温泉」に行ってみたくなった。
足温泉は国道313号線の道路沿いの川の対岸にある。
昔は露天 . . . 本文を読む
ビニールハウスを貰ってくれる人が出来たから 嬉しくて・・中の掃除?(片付け)をやる元気が出て来て
昨日は主人が「呑み」で夕飯も要らないので バロンを連れて(おしっこ散歩の心配がないように)
実家に出かけた。
お昼ご飯の用意に(冷凍のうどん)と自家製(しいたけ)と(ひらたけ)を持って・・・
バロンを見えるところに繋いでおいて、トップカーのエンジンを掛けていざ!! 作業! と思いきや・・
なんとか一 . . . 本文を読む
ビニールハウスを貰ってくれる人が見つかった。
妹が勤務先で見つけて来てくれ 昨夜電話が掛かってきた。 やれやれ・・ほっ!である。
ところが・・今頃になって 小さい方のビニールハウスを欲しいという。うちの旦那!
「○○は何にもなくなってしまうなぁ・・」
おいおい! 実家の事には背をむけたまま・・何一つ手を貸さないあなたが言う事ではないぞぉ。 と、
思ったが・・口に出すのを止めた。
実家のモノが欲しい . . . 本文を読む
親子喧嘩をやっちまった!
原因はビニールハウスの件。
父は夏までビニールハウスの中に野菜モノを栽培する元気があった。
トマトや茄子、瓜やミズナなどを植えていたが、季節を過ぎても一向に片付ける気配がない。
(まぁ・・片付けないのは今に始まったことではないし・・使ったものを投げっぱなし!は昔からだけどぉ)
ビニールハウスを撤去するにあたって業者の方にお願いすのに中がぐちゃぐちゃのままでは都合が悪いと . . . 本文を読む