日曜日~~~
今朝は15.4℃
日中は17℃
マーク
今はジリです
昨日は1日中曇って風が強く寒かった~
おねーが午後から来るって言ってたので早めにお買い物へ。。
何か作って持たせようってね
いろいろ考えておから炒りにしたよ
帰ってきてすぐ下準備
椎茸やヒジキを水に浸したり 人参やゴボウをささがきにしたりと・・
私のおから炒りは具だくさんです
母からの伝授ですよ
ゴボウ、人参、椎茸、ヒジキ、油揚げ、ナルト、タマネギ、豚挽肉、ネギ、ゴマ
タマネギとネギ以外の物を炒めて椎茸の戻し汁で煮込みます
ゴボウが柔らかくなったらタマネギを加えて味付けておからを入れて炒りあげ
ここで好みでしっとりにするかパラパラにするか調節~
しっとり感が足りなかったら椎茸の戻し汁などを足して最後に長ネギと白ごまを入れて~
はい できあがり~~~
おねーに半分以上持たせたよ
2号に少しあげたら手づかみで食べてもっとちょうだいってさ(笑)
良かった良かった
2号はますます動きが激しくなって一つもじっとしてない
相変わらず ニヤッと笑っていたずらしてました~~
まだ歩けないんだよね。。
つたい歩きはしっかり速いんだけど・・
終始ご機嫌で帰りました。。
ババは疲れた
おねーたちが帰ったら今度はこっちゃんが待ってましたとばかりにお散歩~~って。。
寒かったのでちょっとだけ
必ずマンホールの中を覗くのはなぜかな?
裏のお家の塀の上にひょんと上がって
すぐに降りたけどね
そんな晩ご飯は~~
はい
おから炒り
残っていた煮物と茄子
茄子はこれで最後だけど1個しか食べなかった(笑)
おから炒り・・・
箸が止まりません!!
今朝はご飯にのっけて~~~
はぁ・・ んま~~~い
旦那にはこの他に味付きジンギスカン
昨夜 旦那が大きな袋と一緒に帰ってきた。。
覗いてみたら。。
また緑のものなので(笑)
ちゃんと見ないでいたら旦那が
「これよ リサイクルショップで2000円だったぞ!!
あいつらいい物わからないんだな。。これは50年以上前のもので
フードがついていたりファスナーがアルミだと2万以上するんだぞ!!
思わず安い!って買ったけど同じ物2枚もあるからお前着るか?」
ってさ。。
ごめん・・・いくら聞いても価値はわからん
でも着てみたら中のライナー外したら今着るのにいいわぁ
もらっていいんだね?
確認 (笑)
私。。この歳でけっこう旦那のミリタリーもん着てます(笑)
ちなみに織田裕二が「踊る・・・」で着てたのはもっと前のものでかなりお高いらしい
あれから流行ったよね~
旦那は偽物が出回って許せん!! って言ってたけど・・
本物と偽物の見分けがつきません
一度聞いたけどとんでもない講釈になったので聞かないようにしてます(笑)
で。。
その大きなビニール袋にこっちゃん入って遊びはじめた
おもしろいんで吊り下げたら~~~
楽しかったみたいです
薄い袋なので破けてきた
10分くらいカサコソカサコソって遊んでたよ~
そろそろ飽きたか。。
降りる準備
破れたところから~
無事着地しました~~
さて。。
今日は旦那も休むって~
厚岸漁協でイベントやってるので行くかって言ってたけどどうかな?
お天気がいまいちだし・・