Nekotopな

日々の出来事を綴ったりフリー素材を配布しています。
フリー素材の利用はPC版トップの「はじめに」を読んで下さい。

bBのワイパーが錆びてたので色塗った

2012年03月01日 | 工作
ジャンルはメンテナンスでいいのかな。 (・v・;



新車購入から11年も経つと黒い塗料が焼けて薄くなっていた様で、金属表面のコーティングも劣化してサビがポツポツと出てました。

しばらく前から気付いてたけど何故かやる気になれず放置してあったけど、昨日の雪で車体表面の汚れが落ちたので気分的にやる気出たみたいです。

そこで、車載工具の12mmスパナとマイナスドライバー、そして車体下回り用の防錆塗料スプレー「シャーシーブラック」を使ってリペイントしました。

車載工具は新車購入なら大抵はトランクルームのスペアタイヤかパンタジャッキと一緒に置いてあるかも。

シャーシーブラックは通常のラッカー系塗料と違って乾いても厚く残る感じの塗料です。

車体下回り用に開発されているので石跳ねやこすりなど、傷が付きやすい場所でも大丈夫な様にできてたり。

美観用ではないので塗装場所は注意が必要ですけどワイパーアームならいいでしょ。(・v・;

カー用品店の塗料スプレーの並びにあると思う。



車体から外したワイパーのアーム部分だけにしてシャーシーブラックを吹き付ける。

ヒンジ裏も綺麗に塗っておき、テカリを抑える為に最後のひと吹きはボツボツとした感じが残るようにした。

合計5回塗りかな? (・・

シャーシーブラックは極端に厚く塗ると、後々ひび割れてしまうので要注意。(・w・;

 




そういえばアーム表面のサビ取りや洗浄してなかった。 (^w^;

まいっか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【PC】 ShadeR4で... | トップ | 昨日の大雪で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

工作」カテゴリの最新記事