Nekotopな

日々の出来事を綴ったりフリー素材を配布しています。
フリー素材の利用はPC版トップの「はじめに」を読んで下さい。

古銭が出てきた

2012年03月03日 | みつけた(日常)
ちょこっと部屋の掃除をしていたら出てきた古銭とか。 (・・;



Wikiで調べてみると、太平洋戦争終戦後も寛永通宝は貨幣として使われていたとか。

ちょっと驚き。

十銭硬貨は母のかな?

アメリカの硬貨もありますね。

こっちはタブン社員旅行でグアムに行ったときの物。

母に話したら紙幣もあった筈とか言い出したけど私は覚えてないよ。。。(・・;



グアムといえば、ホテル近くで拳銃が撃てる店があると言うのでみんなで行ってきました。

店員さんは44マグナムを薦めたけど値段が高かったので一番安いリボルバーを。。。

インストラクターの指示通りに作業します。

・ヘッドホンとゴーグル着用。
・撃つとき以外は銃口を斜め下に向ける。
・銃弾を1発ずつ手で込める。
・弾倉を元に戻して撃鉄を引く。
・グリップはしっかり両手で持つ。
・射撃の反動の逃げとして銃が上に行く様に少し肘の角度に余裕を持たせる。
 (肘はまっすぐだったかもしれない)
・ターゲットに対し銃口を下から持ち上げる様に狙いを定める。
・んで、撃つ。(・v・;

かるーい「パン、パン」という音と共に軽い反動があり、ほとんど銃が持ち上がる事もなかった。

44マグナム撃ってみたかったけど5千円くらいだった気がする。(^w^;



硬貨は何が入ってるか確認した後で戻しておきました。

平成元年の新品10円とかも混ぜて。 ・v・)ノシ




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【PC】 VistaでSh... | トップ | 【PC】 ShadeR4で... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2012-05-03 21:52:55
ネットサーフィンをしていたら偶然このブログを発見しました^^

自分も蔵の掃除をしていたら明治時代の銀貨(貿易銀)が出てきました^^;
楽天オークションに出品しているので宜しければ見てみてください♪(←宣伝になっちゃった)
http://auction.item.rakuten.co.jp/11701187/a/10000002
返信する
Unknown (neko)
2012-05-05 20:03:10
わは。
こんな硬貨初めて見ました。
名前のとおり貿易に使われたのでしょうけどいろんな通貨があるものですね。

以前佐野に生活館というリサイクルショップがあったのですが
そこにブラジルへ移民した方に渡したと思われる日本国の名前が刻まれたブラジル通貨が並んでました。
保存状態は良くなく札が数枚ほどで値段も数百円だったと記憶しています。

知らない通貨はどれくらいあるんだろ。とか思いました。 (・v・
返信する

コメントを投稿

みつけた(日常)」カテゴリの最新記事