様々な弦楽器を広く浅くそれなりにと言った感じですが、正直フィドル(バイオリン)だけは苦手です。
始めたのが40過ぎてですし、それでもちゃんと習えばよかったのかも知れませんが、完全自己流です。
取り敢えず音は出ますし、何曲か弾くこともできます。
ただしビブラートがかけられないのです。
もともとビブラートとゆうのは、クラッシックでもたまに使うテクニックだったそうですが、今や民族系のフィドル奏者でも当たり前のテクニックとなりました。
つまり、みんなの知っているバイオリン(フィドル)の音とゆうのはこのビブラートをかけた音であって、それが出来なければ上手くは聴こえないとゆうことです。
なので人前で弾くことは躊躇われるわけですが、フィドル自体は決して嫌いではありません。
時々弾いてみたい衝動に駆られるのですが、今は手元に有りません。
そこでボックスフィドルを作りました。
そこら辺に転がっている箱を使って楽器を作るとゆうのは、貧しかった昔なら当たり前で、物が溢れかえっている現代でも多くの愛好家が居る様です。
ともかく見た目に面白く、何より自分で作る楽しみと物語があります。
特に日本(さらに地方)でなら珍しがられ、人前で弾いても上手下手関係無く許してもらえる気もします。
因みに見た目程にはチープな音では無く、上手い人が弾けばとんでもなく素晴らしい演奏だっりします。
結局は「弘法筆を選ばず」とゆうことでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます