「ほたるまち」にできた蕎麦屋。
本店は芦屋、大阪には他に北浜や天満橋にもあるそうです。
さて、私が訪れたのはお盆休みのとある日。
福島小学校近くに出来たイタリア料理店に
ランチをいただきに行こう!
と思っていたのですが、あまりの暑さに食欲がダウン。
だったら、お蕎麦!(麺つながりで)ということで
こちらにお邪魔することに。
ちょうど敷地内でレゴのイベントがあり、
店内はお子さんを連れた家族客がちらほら。
うむむ、しかし幼少期からこんなお蕎麦を食べるとは贅沢~!
入店した時はせいろをツルツルッと行くつもりでしたが
近くの席の方が食べておられたかき揚げに心奪われました。
(食欲無かったんと違うんかい!)

薬味とおだしです。
香り、味ともに鰹が前面に出ている感じ。
食器類も可愛い。
土壁・重厚な木材というインテリアにぴったりの
ほっこりした形状の器たちです。

さくさくのかき揚げ。
海老はぷりぷりです。

主役のお蕎麦。
携帯写真では伝わりませんが、美しいおそばです。
そして勿論、美味しい。
お蕎麦の名店が多い福島区。
ですがいずれも個人営業の小さなお店ばかりで
そのアットホームな雰囲気に慣れていると
こういうチェーン店に行くと
「何か冷たい…」
って思ってしまいます。
従業員の方が若い方中心なのに
元気に挨拶してくれるわけでもなく、
非常に事務的です。
根掘り葉掘り話しかけられるのも苦手なのですが
時々は様子を見に来てくれると嬉しい。
(お茶のおかわりとか)
待ちくたびれて帰ろうかな?という頃に蕎麦湯が来たり、
とちょっと悲しい食事になってしまいました。
ちょうどお隣のお寿司屋さんが工事中のため
ものすごい振動&騒音だったのも
残念度に拍車をかけました。
(お蕎麦は静かに楽しみたいもので)
ここもまた、後半年くらいしたら変わっているかなぁ。
変わってると嬉しいけど。
「土山人 大阪」
住所:大阪市福島区福島1-1-48 堂島クロスウォーク1F
本店は芦屋、大阪には他に北浜や天満橋にもあるそうです。
さて、私が訪れたのはお盆休みのとある日。
福島小学校近くに出来たイタリア料理店に
ランチをいただきに行こう!
と思っていたのですが、あまりの暑さに食欲がダウン。
だったら、お蕎麦!(麺つながりで)ということで
こちらにお邪魔することに。
ちょうど敷地内でレゴのイベントがあり、
店内はお子さんを連れた家族客がちらほら。
うむむ、しかし幼少期からこんなお蕎麦を食べるとは贅沢~!
入店した時はせいろをツルツルッと行くつもりでしたが
近くの席の方が食べておられたかき揚げに心奪われました。
(食欲無かったんと違うんかい!)

薬味とおだしです。
香り、味ともに鰹が前面に出ている感じ。
食器類も可愛い。
土壁・重厚な木材というインテリアにぴったりの
ほっこりした形状の器たちです。

さくさくのかき揚げ。
海老はぷりぷりです。

主役のお蕎麦。
携帯写真では伝わりませんが、美しいおそばです。
そして勿論、美味しい。
お蕎麦の名店が多い福島区。
ですがいずれも個人営業の小さなお店ばかりで
そのアットホームな雰囲気に慣れていると
こういうチェーン店に行くと
「何か冷たい…」
って思ってしまいます。
従業員の方が若い方中心なのに
元気に挨拶してくれるわけでもなく、
非常に事務的です。
根掘り葉掘り話しかけられるのも苦手なのですが
時々は様子を見に来てくれると嬉しい。
(お茶のおかわりとか)
待ちくたびれて帰ろうかな?という頃に蕎麦湯が来たり、
とちょっと悲しい食事になってしまいました。
ちょうどお隣のお寿司屋さんが工事中のため
ものすごい振動&騒音だったのも
残念度に拍車をかけました。
(お蕎麦は静かに楽しみたいもので)
ここもまた、後半年くらいしたら変わっているかなぁ。
変わってると嬉しいけど。
「土山人 大阪」
住所:大阪市福島区福島1-1-48 堂島クロスウォーク1F