NHKドラマ「神様の女房」を少しだけ見ました。
常盤貴子さん、可愛らしいですね!
経営の神様と言われた松下幸之助さん夫妻を
妻むめのさん視点から描いたドラマだそうです。
■『土曜ドラマスペシャル 神様の女房』ホームページ
昨夜放送分は二人の新婚時代。
この頃はまだ東成区にお住まいだったみたい。
その後、経営が軌道に乗ってから、福島区大開に移転。
ということは、来週放送される第二回でそこらへんが
出てくるんでしょうか。
昭和8年に大開から門真へ移転しましたが
幸之助氏は創業の地である大開に強い思い入れがあり、
終生本籍地を福島区大開にしておられたのだそうです。
来週の放送では、大開の当時の様子が少しでも映るかな?
楽しみです。
福島区 大開あたり
↑探せば、見つかるもんですね、動画って。
0:50あたりから、『道』と書かれた石碑が映ります。
参考:「wikipedia:松下幸之助 パナソニック」
常盤貴子さん、可愛らしいですね!
経営の神様と言われた松下幸之助さん夫妻を
妻むめのさん視点から描いたドラマだそうです。
■『土曜ドラマスペシャル 神様の女房』ホームページ
昨夜放送分は二人の新婚時代。
この頃はまだ東成区にお住まいだったみたい。
その後、経営が軌道に乗ってから、福島区大開に移転。
ということは、来週放送される第二回でそこらへんが
出てくるんでしょうか。
昭和8年に大開から門真へ移転しましたが
幸之助氏は創業の地である大開に強い思い入れがあり、
終生本籍地を福島区大開にしておられたのだそうです。
来週の放送では、大開の当時の様子が少しでも映るかな?
楽しみです。
福島区 大開あたり
↑探せば、見つかるもんですね、動画って。
0:50あたりから、『道』と書かれた石碑が映ります。
参考:「wikipedia:松下幸之助 パナソニック」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます