福島のイタリア料理店「タベルナ・ポルチーニ」に行って来ました。
人気店のため、なかなか予約が取れず
(しかも日・祝日がお休みなので帰省と合わないし)
このたび、ようやく行くことが出来ました。
場所はJR環状線福島駅の南側。
古い長屋がぎっしり建て込んでいるエリアです(こんな感じ→五丁目①・五丁目③)。
私が子どもの頃は住宅と小さな商店ばかりだったように思いますが
いつの間にやら飲食店街になっていました。
ポルチーニ以外にも人気のお店がたくさんあって
とても賑やかな場所です。
私達が行った日ももちろん満席。
食事中にも次々に新しいお客さんがやってきますが
満席のため、入れません。
今でも人気のあるお店なのだなぁ、と痛感しました。
このお店はジャンルで言うとイタリア料理店に入るのかもしれませんが
実際に行ってみた感じでは、イタリア料理を出す居酒屋というのが近いです。
一階のカウンター席だったのですが、お客もお店の人もとにかく賑やか。
落ち着いた環境でゆっくり話したいときには向きません。
わいわいがやがやと美味しい料理を皆でつつくのにぴったり。
お料理が出てくるのがかなり時間がかかるのと
お店が賑やかで落ち着かないのが難点ですが、
居酒屋感覚で行く分には問題ないと思います。
値段もそんな感じですし。
カウンター席は狭いので、お料理がどんどん来ると乗せる場所が無くなります。
さくさく食べた方がいいかな?とわりと急いで食べたのですが
前菜以降はスローペースだったので、あまり悩まないで済みました。
二階のテーブル席はどうなんだろう。
一番印象に残った料理は、一番人気という前菜盛り合わせ。
ウニのパスタはソースが甘くておいしかった。
お腹がいっぱいだったので、フォカッチャは頼まなかったけれど
次回言ったら是非、焼きたてのパンを頼んでソースをたっぷりつけて食べたいです。
「イタリア食堂 TAVERNA-PORCINI」
住所:大阪市福島区福島5-10-19
電話:06-6451-3700
休日:日曜・祝日
備考:人気のパンは系列の「パネ・ポルチーニ」でも買えますが、
こちらも売り切れ次第閉店という人気店なので要注意。
---------------------------------------------------
追記
お店の拡張工事が完了し、広くなりました。
これで予約を取りやすくなるかな?
人気店のため、なかなか予約が取れず
(しかも日・祝日がお休みなので帰省と合わないし)
このたび、ようやく行くことが出来ました。
場所はJR環状線福島駅の南側。
古い長屋がぎっしり建て込んでいるエリアです(こんな感じ→五丁目①・五丁目③)。
私が子どもの頃は住宅と小さな商店ばかりだったように思いますが
いつの間にやら飲食店街になっていました。
ポルチーニ以外にも人気のお店がたくさんあって
とても賑やかな場所です。
私達が行った日ももちろん満席。
食事中にも次々に新しいお客さんがやってきますが
満席のため、入れません。
今でも人気のあるお店なのだなぁ、と痛感しました。
このお店はジャンルで言うとイタリア料理店に入るのかもしれませんが
実際に行ってみた感じでは、イタリア料理を出す居酒屋というのが近いです。
一階のカウンター席だったのですが、お客もお店の人もとにかく賑やか。
落ち着いた環境でゆっくり話したいときには向きません。
わいわいがやがやと美味しい料理を皆でつつくのにぴったり。
お料理が出てくるのがかなり時間がかかるのと
お店が賑やかで落ち着かないのが難点ですが、
居酒屋感覚で行く分には問題ないと思います。
値段もそんな感じですし。
カウンター席は狭いので、お料理がどんどん来ると乗せる場所が無くなります。
さくさく食べた方がいいかな?とわりと急いで食べたのですが
前菜以降はスローペースだったので、あまり悩まないで済みました。
二階のテーブル席はどうなんだろう。
一番印象に残った料理は、一番人気という前菜盛り合わせ。
ウニのパスタはソースが甘くておいしかった。
お腹がいっぱいだったので、フォカッチャは頼まなかったけれど
次回言ったら是非、焼きたてのパンを頼んでソースをたっぷりつけて食べたいです。
「イタリア食堂 TAVERNA-PORCINI」
住所:大阪市福島区福島5-10-19
電話:06-6451-3700
休日:日曜・祝日
備考:人気のパンは系列の「パネ・ポルチーニ」でも買えますが、
こちらも売り切れ次第閉店という人気店なので要注意。
---------------------------------------------------
追記
お店の拡張工事が完了し、広くなりました。
これで予約を取りやすくなるかな?

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます