『大阪福島区のだふじ祭り』
『大阪市福島区「野田藤」発祥の地 のだふじの会』
『福島ズボラーヌ:福島区の花「のだふじ」』
玉川春日神社の周囲には「ひばり保育園」の他にも
いくつかののだふじのお花見スポットがあります。
藤の鉢植えを家の前に飾っているお宅もちらほらあり、
それらを見ながら散策するのも楽しいです。
まずは、福島区役所HPの「のだふじコーナー」で紹介されている
Gさんのお宅。


残念ながら、開花のピークは過ぎたようです。
しかし、個人のお宅でこの大きな藤棚はすごい!
門に置かれた鉢も立派です。

こちらはその近くにある個人宅。
残念ながら、ピークは過ぎています。
春日神社、ひばり保育園の近くなのですが
同じ地域でも、少しずつ開花の時期が違うのですね。



玉川二丁目にある大型マンション敷地内の藤棚です。
昨年(2013年)に来た時に比べると、花がずいぶん少ないです。
枝葉は昨年より繁っているようですが…鳩のしわざですかねぇ…。
花のつぼみを鳩がつまみ食いしてしまうようなのです。
あれだけ甘い香りがしているのだから、きっと美味しいんでしょうね。
防鳥ネットを設置している下福島公園や野田阪神の駅前広場の花のつき具合は
劇的に改善しているので、ネットに効果があることがよく分かります。


このマンションは藤棚の他にも、花壇がありました。
素朴でかわいらしい花壇です。
スイートピーの甘い香りが漂っていました。
『大阪市福島区「野田藤」発祥の地 のだふじの会』
『福島ズボラーヌ:福島区の花「のだふじ」』
玉川春日神社の周囲には「ひばり保育園」の他にも
いくつかののだふじのお花見スポットがあります。
藤の鉢植えを家の前に飾っているお宅もちらほらあり、
それらを見ながら散策するのも楽しいです。
まずは、福島区役所HPの「のだふじコーナー」で紹介されている
Gさんのお宅。


残念ながら、開花のピークは過ぎたようです。
しかし、個人のお宅でこの大きな藤棚はすごい!
門に置かれた鉢も立派です。

こちらはその近くにある個人宅。
残念ながら、ピークは過ぎています。
春日神社、ひばり保育園の近くなのですが
同じ地域でも、少しずつ開花の時期が違うのですね。



玉川二丁目にある大型マンション敷地内の藤棚です。
昨年(2013年)に来た時に比べると、花がずいぶん少ないです。
枝葉は昨年より繁っているようですが…鳩のしわざですかねぇ…。
花のつぼみを鳩がつまみ食いしてしまうようなのです。
あれだけ甘い香りがしているのだから、きっと美味しいんでしょうね。
防鳥ネットを設置している下福島公園や野田阪神の駅前広場の花のつき具合は
劇的に改善しているので、ネットに効果があることがよく分かります。


このマンションは藤棚の他にも、花壇がありました。
素朴でかわいらしい花壇です。
スイートピーの甘い香りが漂っていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます