福島区で「おでん屋さん」と言えば、福島の「花くじら」。
以前は、福島天満宮鳥居前の店舗(本店)と福島六丁目の北店の2店舗だったのですが
今は本店の近くに「歩店」という支店が出来ています。
本店はほぼ屋外であるにも関わらず、みなさん一年中根気よく並んでいます。
おでんは冬に好まれる食べ物なので、行列は冬の方が長い。
私はただでさえ並ぶのが嫌いである上に、寒いのは絶対にイヤ。
非常に美味しいと有名な花くじらではありますが、
一生ここのおでんを口にすることはないであろう…
そう思っていたら。
「歩店」の店頭に気になる張り紙を見つけました。
なんと、おでんの持ち帰りが出来る!
費用と内容は一人前「おまかせ 500円」也。
根性なしの私でも、寒空で並ぶことなく花くじらのおでんを食べることが出来る!

これが、その「おまかせ」一人前。
写真ではよく分かりませんが、平天が下敷きになっています。
全部で5品、辛子付き。
お店の人によると、持ち帰りはおまかせセットだけでなく
注文に応じて容器に詰めてくれるらしい(その場合は500円ではなくなりますが)。
「おでんの冷めない距離」にお住いの方は是非お試しください。
「おでんの店 花くじら 歩店」
住所:大阪市福島区福島2-7-4
電話:06-6452-5547
営業:16:30~23:30
休日:日曜日(年末年始・お盆休業有)
備考:予約は6名様から30名様、お座敷のみ。
以前は、福島天満宮鳥居前の店舗(本店)と福島六丁目の北店の2店舗だったのですが
今は本店の近くに「歩店」という支店が出来ています。
本店はほぼ屋外であるにも関わらず、みなさん一年中根気よく並んでいます。
おでんは冬に好まれる食べ物なので、行列は冬の方が長い。
私はただでさえ並ぶのが嫌いである上に、寒いのは絶対にイヤ。
非常に美味しいと有名な花くじらではありますが、
一生ここのおでんを口にすることはないであろう…
そう思っていたら。
「歩店」の店頭に気になる張り紙を見つけました。
なんと、おでんの持ち帰りが出来る!
費用と内容は一人前「おまかせ 500円」也。
根性なしの私でも、寒空で並ぶことなく花くじらのおでんを食べることが出来る!

これが、その「おまかせ」一人前。
写真ではよく分かりませんが、平天が下敷きになっています。
全部で5品、辛子付き。
お店の人によると、持ち帰りはおまかせセットだけでなく
注文に応じて容器に詰めてくれるらしい(その場合は500円ではなくなりますが)。
「おでんの冷めない距離」にお住いの方は是非お試しください。
「おでんの店 花くじら 歩店」
住所:大阪市福島区福島2-7-4
電話:06-6452-5547
営業:16:30~23:30
休日:日曜日(年末年始・お盆休業有)
備考:予約は6名様から30名様、お座敷のみ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます