滋賀年金者ジャーナル

全日本年金者組合滋賀県本部の公式ブログです。

「オスプレイ 来るな! 日米合同演習反対 10.6 あいば野大集会」

2013年10月06日 | 彦根・愛犬支部
 米軍の欠陥機オスプレイが来週中にも滋賀県饗庭野演習場に来て 自衛隊と合同演習をするという緊迫した情勢のもとで、

今日10月6日、高島市今津町に1100人が集まり 「オスプレイ 来るな! 日米合同演習反対 10.6 あいば野大集会」 を開いた後、市内をデモ行進しました。

彦根市や犬上郡などの民主団体で結成した実行委員会は 琵琶湖汽船をチャーターし、彦根港から竹生島を経由して今津港に行き、住吉公園の集会に参加しました。

秋晴れの下で、 午前9時過ぎから 乗船の受付が始まり、 子どもを含む 81人 が 観光船に乗り込みました。(乗船した船の詳細は こちら
    

出航後 まもなく、「ひこね九条の会」 事務局の間塚さんを講師に 「日米合同演習とオスプレイ」 について学習。
    

観光船は、 彦根沖の多景島を 一周 、船上から 見学。
    

多景島に 別れを告げ、竹生島へ 向かいます。
    

船内では、桜井さんのアコーディオン伴奏、松元さんの歌唱指導で 「うたごえ広場」 が 始まりました。
    

11時過ぎに竹生島に着岸、 ほとんどの人が下船し、 思い思いに 昼食。
    

健脚組は、 165段の急な石段を登り 宝巌寺に参拝。
    

石段の途中から見た 観光船の桟橋。日曜日とあって 多くの観光客で賑わっていました。
    

竹生島を出港、今津港に着くまでに ゼッケンを作らなければ・・・、後部甲板で 制作に 励んでいます。
    

それぞれが 不織布で作ったゼッケンをつけ、上陸を待ちます。
    

午後1時すぎ、今津港に 着岸。
    

住吉公園に着くと、 すで に滋賀県労連事務局長の山元大造さん達による文化行事 が はじまっていました。
    

「オスプレイ参加の日米合同演習を許すな!」 という人達 1100人 が 大集合。
    

各団体の代表が、 日米合同演習は 自衛隊をアメリカの侵略戦争に組み入れるものであること、オスプレイ参加の演習は県民を危険にさらすものである と 訴えました。

最後に、 「オスプレイNO」 の カードを掲げ、 日米政府と、この危険な合同演習を容認した高島市長と県知事に抗議を示しました。
    

集会後、参加者は 今津町内をデモ行進、 市民に 「オスプレイは アメリカに帰れ!」 などと アピール。
    

    

4時過ぎには 今津港に戻り、 観光船で 一路、彦根へ・・・。

明日からは、それぞれの地域と職場で 「ガンバロー」
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする