ねぇのごっつお

〝ねぇ〟 私たち黒滝村で女性を呼ぶ愛称です
小さな村の〝ねぇ〟たちが心を込めて作った〝ごっつお〟(おもてなし)です

下市町の中井先生から柚子を頂きました(*^_^*)

2017-12-13 21:56:34 | 日記

たわわに実った柚子の木を見たメンバーさんが見たそうです
「分けてもらわれへんかなぁ?」
もちろん、おいくらかで
ポロッとつぶやいた一言。
少しの沈黙の後、また別のメンバーさんが
「その家、たぶん私の恩師
なんですと
善は急げ、5人で押しかけて交渉へGO
ちょうど、家の方が庭木の手入れをされてて、おそるおそる声を掛けました(笑)
さすがに、あつかましいお願いやって事は解ってるんでちょっとビビったんです~(^_^;)
でも、突然、大勢で押しかけたにも関わらず、とても親切にはさみから脚立まで貸して下さり、
「なんぼでも持って行き!」と無償で快く言って頂きました
おかげでたくさんの柚子を持ち帰る事が出来ました
中井先生、ジャムまで頂いて本当にありがとうございました
とてもおいしかったです
大事に使わせて頂きますね。

頂いた柚子をピールにすることに決めました
とても鮮やかで、良い香りです。


中の実を取り出して白いワタをスプーンでこそぎました
もちろん果汁もしぼって取り置きです

甘ーい、柚子ピールがたくさん出来ました

作業場は柚子のさわやかな香りで満たされています


この柚子ピールを今度のたるまるカフェのスイーツに使ってみようとレシピを考案中です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿