ねぇのごっつお

〝ねぇ〟 私たち黒滝村で女性を呼ぶ愛称です
小さな村の〝ねぇ〟たちが心を込めて作った〝ごっつお〟(おもてなし)です

明けましておめでとうございますm(__)m

2019-01-12 08:53:04 | 日記


明けましておめでとうございます
どうぞ本年もよろしくお願いいたします
皆様のご多幸、益々のご繁栄をお祈りいたします。
今年もがんばって精進いたします



皆様、年始年末はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は家族一家全滅のインフルエンザAでした
大晦日に長男が発症、順次滞りなく感染していきました
エライ感染力です
大晦日にちょっと居た実家にもしっかり感染
媒介していとこの家族にも感染
この黒滝村で他の人にうつしたら大変(高齢者の方が多いんで
ただただ、じっとひっそりとして家の中に居りました。
茶がいさん(茶粥)と、うどんばっかり食べたんで七草粥の時にはガッツリ唐揚げ食べました
まだちまたでは大流行中やっていうらしいんで、お気を付けくださいませ


実はただ今、作業所が改装中でして、お仕事が大変です
旧中学校の家庭科調理室でのびのびと加工所として使っていました
でも、衛生管理上、直した方がエエ部分があるらしいんです(?_?)
この「旧中学校の家庭科調理室で作ってる」っていうフレーズはセールスアピールでもかなり気に入ってたんですが
実際、商談会などでも使っておりました笑笑
改装後は「旧中学校で作ってる」となりそうです。
まぁ、商談相手さんは改装後の、保健所さんが太鼓版した所の方がイメージ良いんでしょうケドね~
そんな訳で、バタバタしておりますががんばっております


昨年のクリスマス商品として出した“柚子シフォンケーキりんごのせ”
秘かな人気商品に?
手間はかかるけど、りんごの皮付きで赤く煮てるんで何だかカワイイんですよね~
黒滝産の手作り柚子ピール入りのシフォンで香りもGOOD
ギフトにも最適
おひとついかがですか~~(*^_^*)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿