次の一手解答致します。
正解は「↓1三金打ち」です。
何故この一手かと言いますと、上家にとっては対面の攻めが来ているので「←2二銀打ち」と詰まします。
自家はトップは取れませんが、2位へ滑り込むことが出来ます。
四人将棋ではこういった手を出せるようになれば自ずと平均順位が上がって行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/d67321ef1f44056ac8637f94869e3907.png)
執筆者・中司晃貴
正解は「↓1三金打ち」です。
何故この一手かと言いますと、上家にとっては対面の攻めが来ているので「←2二銀打ち」と詰まします。
自家はトップは取れませんが、2位へ滑り込むことが出来ます。
四人将棋ではこういった手を出せるようになれば自ずと平均順位が上がって行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/d67321ef1f44056ac8637f94869e3907.png)
執筆者・中司晃貴