いつも当連盟ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
連盟の年度は、11月に始まり10月に終わります。
シーズン2021(2021年11月~2022年10月)で勝率ランキングを制したのは誰でしょうか!
順番に見ていきましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2b/f4921c870bdc7e6d648ba9c9ab8946ca.png)
9局指して6回1位を獲ったMantaさんが勝率部門を制しました!
今期は四将マスターズと新人王戦で優勝しています。
続いて、中司さんとあるきびとさんがランクイン!
平均勝率は0.25なので、大きく勝ち越していますね。
平均順位部門もMantaさんが1位!
大池さん、天神さんが2位3位に続きます!
こちらも全体の平均順位2.5を大幅に縮めていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f3/5d549c49807271c45d2b7de66964c28d.png)
対局数部門は、みずにゅーさんが1位となりました!
昨年度は、多くの棋戦で決勝まで勝ち残りました。
大池さん、あるきびとさんは、高順位、高勝率ながら対局数部門でもランクイン!
勝数部門は、あるきびとさんが制しました!
昨年度は、最高タイトル天帝位を獲得しています。
続いて、4名が1年間で6勝を決めました。
2021年度は、初登場のMantaさんが棋界を席巻!
各ジャンルで多くの対局者が活躍しました。
今年度はどんなドラマが待っているか注目です!
日本四人将棋連盟
運営チーム
連盟の年度は、11月に始まり10月に終わります。
シーズン2021(2021年11月~2022年10月)で勝率ランキングを制したのは誰でしょうか!
順番に見ていきましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2b/f4921c870bdc7e6d648ba9c9ab8946ca.png)
9局指して6回1位を獲ったMantaさんが勝率部門を制しました!
今期は四将マスターズと新人王戦で優勝しています。
続いて、中司さんとあるきびとさんがランクイン!
平均勝率は0.25なので、大きく勝ち越していますね。
平均順位部門もMantaさんが1位!
大池さん、天神さんが2位3位に続きます!
こちらも全体の平均順位2.5を大幅に縮めていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f3/5d549c49807271c45d2b7de66964c28d.png)
対局数部門は、みずにゅーさんが1位となりました!
昨年度は、多くの棋戦で決勝まで勝ち残りました。
大池さん、あるきびとさんは、高順位、高勝率ながら対局数部門でもランクイン!
勝数部門は、あるきびとさんが制しました!
昨年度は、最高タイトル天帝位を獲得しています。
続いて、4名が1年間で6勝を決めました。
2021年度は、初登場のMantaさんが棋界を席巻!
各ジャンルで多くの対局者が活躍しました。
今年度はどんなドラマが待っているか注目です!
日本四人将棋連盟
運営チーム
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます