もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

稲毛の浜の白砂

2019-11-04 22:37:40 | 👞散歩
ある方のインスタで 稲毛の浜の砂がきれいになっているのを見て出かけました。
高度成長期に東京湾が埋め立てられ、自然の砂浜などがなくなったので
人口の浜が作られていたのです。 

人口の浜でありながら 「日本白砂青松100選」に選ばれていたそうです。
今年 新しい白砂が入れられて 海岸がきれいになりました。

今までよりたくさんの人が来ています。 小さい子がとっても楽しそうです。
この写真は 露出を暗くしたので砂がグレーに見えます。





小学校高学年か 中学生くらいの子たちが 砂を集め、何か作っています。
実際 これくらい白い砂です。
西オーストラリア州アルバニー産珪砂が使われているそうです。




これも彼女たちの作品です。



隣の 検見川の浜には ヨットハーバーがあります。
お天気が良く たくさんのヨットが 少し 沖の方に出ています。



もうすこし 右手にカメラを向けると ・・・・・・
   うっすらですが スカイツリーも見えます。




枯れた 松の葉が落ちているところは まるで雪がすっすらと降った後のようです。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする