
海の方へ散歩するとゆったり気分になります。
ちょっと沖の方には結構たくさんの船がいます。
どこへ行くのかな? どこへ帰るのかな?

きょうは 「つかさ」 という船がいました。
内航白油タンカー だそうです。白油とはガソリン、灯油、軽油などだということ。
ここで積み替えなどしている気配はありません。

いつも自転車がおいてあります。 何か御用のため停泊しているのかな?

船の下の方を写してみました。

岸壁の 下の方。 貝殻がびっしりついています。

ケーズハーバーのブラシの木。

ケーズハーバーの草むらに咲いていました。
たぶん、ハマヒルガオです。
kazuyooさんに教えていただきました。
ヒルザキツキミソウでした。
ありがとうございました。