一日中 どんよりしたお天気です。散歩に小さな傘を持ちましたが 使うことなく終わりました。
今日は モニュメントも入れて 港の全体に様子です。
左の方は 観光船が一隻。小さな船が3隻ほど。
先日 小さな船は タクシーのように お客さんを運んですぐ戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/45c4f60d91deac48018780ce3ab7c590.jpg)
今日の船も 大きい。
船の名前を入れて検索すると 船好きな方が いろんなことを書いています。
この船は パナマ船籍で 43000トンくらいの バラ積船だそうです。
日本サイロですから 穀物など運んできたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d2/a2978431eec2c3007d65f01294b189e0.jpg)
前の方には船名が書かれています。
船名の横の でっぱったものは何でしょう。気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/47d8dbcb8b459c691f787776dee51dc2.jpg)
船の後部です。ボートも見えます。
白い点に見えるところには 11M 12M 13M・・・と書かれています。
船底からの距離のようです。 ということは 11メートルは 海の中ということ?そんなに深いのかしら? 間違いかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/72c533e45050aac028c514f28f1ce57c.jpg)
ポートタワー下のロータリーにはバラが咲いています。
一番きれいなときは 過ぎた感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/50/9791840793a8bba43a27aa8e773280ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ca/c924d573ebd9c2ee3ad6d0b7ddd7f84c.jpg)
船とお友達になった気分になっています。